6月28日 とげのあるおとこ

「くれぐれも・・・・」

「タバコを持ってきちゃだめですよ・・・(汗)」
【本日のこけし】
陳野原幸紀工人 7寸 2600円
左目の隣にちょっと木のフシありますが何かオトコらしく見える子です(笑)
*****************************
みなさまこんばんは・・・(汗)
本日とげぬき地蔵高岩寺の和尚様よりサプライズのグッズ一式が届きました・・・(笑)
とげ=タバコ
・・・どうしよう。。。(笑)
昨年度津軽の阿保六知秀工人がお世話になった高岩寺実演。その時から和尚様とメールでちょこちょこやりとりをしているのですが、決まって禁煙を勧められ・・・(汗)
あんまり勧められるので、先日メールで
『“仮に!”辞める場合は何から始めればいいのですか~?本数を減らす事からですか~?』
と聞いたら丁寧にもいろいろなサイトやタバコの害に関するアツ~いメールを頂きまして・・・(汗)
いや!でも体を気遣ってくれて教えて頂いている訳ですし。。。
和尚様。お心遣いありがとうございます♪
けど、う~む・・・・(汗)
と考えてた矢先に本日画像のタバコの害に関する本やグッズが一式届きました(笑)
う~む・・・・(汗)むぅ~・・・・(汗)
う~・・・・・・。。。。
何はともあれ今週日曜日からとげぬき地蔵尊高岩寺にて土湯こけし実演販売が行われます!

※和尚様が津軽に頼んでくれたこけし灯篭土湯バージョン☆
こけし製作実演-東北地方復興支援-
日時:6/30(日)~7/4(木)10時~16時
場所:東京巣鴨 とげぬき地蔵尊高岩寺「信徒会館」
実演:陳野原幸紀、阿部国敏
皆さまぜひ遊びに行って下さいね~♪
(注)会場付近は禁煙です。
国敏工人も禁煙した模様。。。。むゥ・・・・・・(汗)
でも高岩寺行ってみたいなぁ・・・・。
・・・・・。
・・・・ちょっと自分をごまかして・・・。
『今年も行くぜ!高円寺!』

こけしのユキ「部長さんへ、ヤマダさんへ、タクロウさんへ、イヤサタクロウ、久し振りだなァ~~~~~!」
ヤマダさん「さう言ふおまへは…!?」
こけしのユキ「木形子のユキよ。オマエは俺を見忘れた、かァ~~~~~~~~??」(←お粗末!)

ある意味貫禄があがっているキズ(木のフシ)ですよね~(笑)
歴史好きな自分こんな子好みです!
何かもうちょっと目に近いところにフシがあったら柳生十兵衛か伊達正宗ネタでブログ書けた気がしますー(笑)
ご安心ください!プチオフ会の時はこれからも自分が先陣切り開きますよー!(切り開いているつもりないですが我慢できず・・・(汗))