人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月12日 くうはく

8月12日 くうはく_e0318040_20413331.jpg


「空白の時間・・・・お前何してたんだヒヒ~ン!」

「・・・・・・・・」

8月12日 くうはく_e0318040_2042148.jpg


「きちんとどんなことしてたか教えないと気にかかっている人いるはずだヒヒーン」

「・・・・・ワカリマシタ。」
「ソレデハ16日カラ18日マデノアイダ二キテクレタカタ二オハナシシマス・・・」





~本日のこけし~
ポケットこけしパーク3rdより

1枚目 南部系 松田弘次 4寸キナキナ 800円
2枚目 南部系 煤孫盛造 サクラ材ロクロ線付きキナキナ 1200円

友情出演:阿保正文工人作 お馬の凛ちゃんこけし(非売品)
2階のアタシのこけしルームに飾ってあった個人所有のお馬こけしをちょっと拝借。
昔、誕生日プレゼントでスタッフ鎌田とプレゼントしたコのはず・・・(笑




******************************


皆さまこんばんは~!

お盆シーズン突入した津軽こけし館です!

ポケこけ期間も半ばを迎えておりますが、各地から帰省客がたくさん来るこの時期。

ぜひ今の津軽こけし館を見に来て頂きたいと思っております!

青森にお戻りの方、ぜひ一度遊びに来てくださいね!


さて、お盆時期、黒石温泉郷にあのコも戻ってきます!!!


******************************

8月12日 くうはく_e0318040_20531628.jpg


お盆休みは
リンちゃん馬車へGo!!!
 


日時:平成25年8月16日(金)~18日(日)

岩手で修行中の凛ちゃんがお盆休みで黒石に帰ってくるよ!
お盆休みは凛ちゃん馬車へGO!!!

1、8月16日(金) 大川原の火流し馬車

毎年恒例の大川原の火流しの舞台をめぐる特別コース!
馬車に乗った後はぜひ“奇習・大川原の火流し”をご覧ください!

時間:13:30~17:30
場所:青森県黒石市大川原“お山のおもしえ学校”発着
コース:約15分のコース(火流しの解説付き)
料金:大人500円 小学生400円 幼児300円


2、8月17日(土)~18日(日) 家族でワイワイ馬車

お盆で帰省してきたお孫さん・お子さんと、みんな仲良くワイワイ馬車を楽しもう!

時間:午前の部9:30~12:00  午後の部13:00~16:00
場所:津軽伝承工芸館正面入り口
5分コース:大人300円 小学生200円、幼児100円
15分コース:大人500円、小学生400円、幼児300円

******************************





お馬の凛ちゃん!

そして当時馬車担当兼元津軽こけし館スタッフでも会った佐々木!

始めてのブログを見る方は知らない方もいるかもしれませんが、津軽こけし館のこけし絵日記ブログの創設者でもあります☆

昔からのこけし絵日記のファンの方。

最近こけし絵日記見始めた方。

津軽こけし館でのアレコレ・・・

津軽こけし工人さんのアレコレ・・・。

佐々木のその後のアレコレ・・・。

もちろん馬車と凛ちゃんのアレコレ・・・☆

ぜひ馬車に乗ってお話し聞いてみて下さいね~☆
(自分からはアレコレ言わないと思うので質問投げかけてやって下さいませ(笑))

それではまた~!

PS:何やら元スタッフ佐々木忙しくて凛ちゃん馬車の告知があまり出来ていない模様・・・(汗)
津軽こけし館のツイッター等にもブログ記事連動させてますので、こけしファンの方ぜひ告知協力してくれるとありがたいです(笑)
by tsugarukokeshi | 2013-08-12 21:17 | ヤマダ絵日記 | Comments(4)
Commented at 2013-08-12 22:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by YAMA at 2013-08-13 20:24 x
出演のこけしたちに、実在の方々(笑 の
お顔とお声がオーバーラップして、ツボに
はまりました(笑


追伸:”こけ宿”で迎えたこけし・・・めごい!!
マイカーのボンネットに立てたいほど(笑
Commented by tsugarukokeshi at 2013-08-14 17:02
Nさま~!
暑いですー(汗)もちろんそちらの方が暑いと思いますが津軽こけし館クーラーなるものがございません。。。
マッキーにお伝えしておきます&皆勤ではないですが、今日もきてくれておりました(笑)おそらく70%位の出席率でしょうか・・・(笑)
Commented by tsugarukokeshi at 2013-08-14 17:04
YAMAさま~!
わざわざこけ宿利用して頂きありがとうございますー!自分も今度会社でお酒飲まなければいけない機会があった際はこけ宿利用しようかなと思っております(笑)代行タクシー利用より実は安上がり・・・(笑)