6月28日 遠隔レポ:チャリティこけしイベントIn仙台

本日チャリティーイベント初日、
カメイ美術館へお越し下さった仙台の皆様、
わざわざ仙台まで足を運んで下さった皆様、
本当にありがとうございました!
大盛況のうちに初日終了!
という報告が青森にも伝わってきました。
初めての仙台での津軽こけし館主催のイベント。
たくさんの方々のお力添えを頂いていたものの、
蓋を開けてみないことには、どうなるのか?
どのくらいお客さんがきてくれるのか?
予想がつかないことだらけでしたが、
この盛況ぶり!
この為に労してくださったみなさま、
足を運んで下さった皆様に感謝いたします。
ちょっと準備の様子から覗いて見ましょう。

こちらが会場となったカメイ美術館の入ったカメイビル。
カメイ美術館はこのビルの6F7Fにあります。
前日、手伝ってくださる方々の協力も力強く、
準備も順調に進んだようです。
どんな感じになったのでしょう?

じゃじゃーん!
わお!なんて整然としていて素敵なんでしょう。
そして周りを囲む蝶の展示!この素敵さ、この空間の贅沢さ、
なんということでしょうか。
津軽こけし館が誇る伝統こけしのブースの他にも、
宮古の物産品コーナー

こけし館の強力なお仲間のこけし雑貨コーナー



そして会場には蝶が飛び交います。

素敵!!!
そして準備するこけし館の様子をmizutamaさんが隠し撮りパチリ。

mizutamaさん、ありがとうございまーす!
こうしてイベント準備万端のカメイ美術館から一夜明け、
はてさて、どのような様子だったかといのは・・・
青葉こけし会さんがブロブでいち早くご紹介して下さっていますので
ぜひ、そちらをご覧下さい!
「カメイ美術館は大騒ぎ」の巻
イベントは明日も続きます。
カメイ美術館の贅沢な空間で行われる
宮古を想うこけしの国。(そして蝶の国!)
ぜひ楽しみにいらしてください。
イベント報告はこけし館スタッフが帰青後、
しっかりとさせていただこうと想います。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございます。
明日ももう一日、どうぞよろしくお願いいたします。