人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第5回 津軽野馬展 ~馬の絵の絵画展~ のお知らせ


第5回 津軽野馬展 ~馬の絵の絵画展~ のお知らせ_e0318040_18453327.jpg


第5回 津軽野馬展
~一戸義規と吉田強が描いた馬の絵の絵画展~



日時 平成26年9月5日(金)~10月13日(月)
時間 9:00~17:00 入場無料
場所 津軽こけし館 1階多目的ホール

内容 一戸義規氏と吉田強氏が描いた馬の絵画約40点の展示イベント。展示品の販売もあり



一戸義規(いちのへよしのり)/馬常 プロフィール

1952年 南津軽群常盤村福舘生まれ
小学校時代 叔父(諏訪昭治/馬柳)の絵を真似して馬を描き始める。
弘前高校美術部で油彩画お始める。
弘前大学時代馬術部で活動する。

2001年より諏訪とともに“馬の絵2人展”を6回開催
青森市 五十壱番館(2回)
青森市 市民美術展示館
青森市 ビバイン松原
七戸町 柏葉館
十和田市 馬の博物館 称徳館

個展 及び 陶と馬の絵展 を7回開催する。
十和田市 市立図書館
むつ市 松木屋デパート
青森市 さくら野デパート
藤崎町 旧常盤村 あすか
黒石市 津軽こけし館

2011年4月~ 水墨画に挑む
2014年5月~ 弘前市 百石町展示館にて吉田強と馬の二人展を開催

青森美術会/会員



吉田強プロフィール

1944年 弘前市茂森町生まれ
1960年 兄の影響で映画俳優の似顔絵を描く

2012年4月~8月まで 鈴木義勝氏(青森市)の水彩画教室に通う。この頃から馬の絵を描き始める
同年10月 国土社展 に出品し、特選となる。
2013年4月~6月まで教室に通うも自動車事故にあい中断
2014年 国土社 会員となる
2014年 5月 百石町展示館(弘前市)で一戸義規と 馬の絵二人展を開催する。




草原を颯爽と走り抜ける馬、競走馬、馬車、お馬の親子などなど・・・

力強く、そして愛らしい馬の絵が沢山展示されております。

ぜひ興味がある方は覗きに来てくださいませ!無料で見学可能です!
by tsugarukokeshi | 2014-09-10 19:00 | 津軽こけし館からのお知らせ | Comments(0)