12月31日 にせんじゅうよん

「・・・・まもなく、おしまい。」
~本日のこけし~
津軽系 五十嵐嘉行工人
7寸明太郎型 2,700円
***************************
年末。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ヤマダはここ数年12月31日のこの時間。
毎年恒例、一年を振り返りながらブログを書いております♪
写真ピントあっていない&絵日記短いコトはさすがに今日ぐらいは早めに帰ろうということでご愛嬌で♪
今年一月からズラズラと思い出してみると、スタッフの由美子さんが異動になり、ミキコさんが新スタッフとなって、京都、初の仙台、4回目となる東京高円寺の出張販売。
土湯、鳴子のこけし祭りにも参加したし、大阪の雑貨店カナリヤさん、立川paperwallさん、東急ハンズさん、ジョイフル2さんなど、たくさんのイベントに声をかけてもらってこけし出品なんかもしました。
フェリシモさんの企画もあったし、ひなこけし展、GoodWood展、ポケこけ、フェスティバル。
2階展示室ではこれまでこけし展示が主だったけど、ゲーム感覚で頼めるこけし探偵イベント開催なんかも今年からの企画でした。
プライベートでいうと、ついに30代に突入し、仕事漬けで津軽こけし館に入ってからまともにしたことがなかった3連休をとって四国に旅行なんかもしました。
・・・・そろそろ嫁も見つけなきゃいけないなぁ・・・、けど津軽こけし館の仕事何とかしなきゃいけないしなぁ・・・(笑)と若干プライベートの心配事も増えた年でもありました。
いろんな良いこと悪いこと。たくさんあったけど、あっという間の一年でした。
毎年毎年、ギリギリの少ないスタッフで切り盛りしているのでお仕事が大変なのですが、1つ何年も津軽こけし館で働いて勉強したことがあります。
スタッフの数は少なくても、応援してくれる方、協力してくれる友達、そういった方が助けてくれると、実際にいるスタッフの数より何倍も大きな事が出来ると。
本当に皆様に感謝しております。
そして、津軽こけし館は建物です。
建物だけど、その頭であり、手であり、足であり、心は自分達スタッフが吹き込んでいるものだと思っています。
頭は一応現場で指揮をとっているヤマダなんでしょうけど、頭良く無い優柔不断な自分はいつもさっちゃん&ミキコさん、歴代のこけし館スタッフ達、先輩だったり上司だったりに支えられて何とかいつもやってこれていると思っています。この場を借りていつも本当にありがとうございます(笑)
津軽こけし館。
明日から、新スタッフが一名増えます。
新スタッフさん。そんな津軽こけし館です(笑)
頑張って津軽こけし館一緒に盛り上げていきましょうね。
津軽こけし館にどんな風を起こしてくれるのか今からとても楽しみです!!
2014年ご来館していただいた方、ブログを通して応援してくださった方、作品を協力してくれた工人さん、作家さん、業者さん。そして、スタッフのみんな。
改めて皆様のおかげで無事2015年を迎えられます!
これからもずっと、津軽こけし館を元気に発信、そして何とかずっと残して守っていきたいと思っております!!
いつまでも、これからも!
津軽こけし館を末永く応援よろしくお願い致します!!!
それでは、良いお年をー!!!

通販組ですが、いつも楽しい企画ありがとうございます♪
よいお年を!


こちらこそ今年もよろしくお願い致します!ぜひ今年は遊びに来てくださいませ♪
お返事遅くなり年が明けてしまいました・・・(笑)今年もよろしくお願い致します!津軽こけし館、華やか?に、見えてなかなか生き残りかけているとか、地方が今どんな現状になっているとかお客様にはわかりづらい状態な気がしておりますが、何とか地域ラブパワーで頑張っていきたいと思っております!ブログ開設当初から本当に色々応援して頂きありがとうございます!今後も頑張って突っ走っていきますのでどうぞよろしくお願い致します!!! PSお年賀&お手紙お返事返せてなくてすいません。。。返事して無いクセに言うのも何ですが、いつもちゃんと見ており、本当にうれしく思っております!