1月27日 しんさく

アニキ「やぁ~まぁだ~クン~♪」

ヤマダ「おっ、アニキどうしたんでがんスカ???また良い話持ってきてくれたんスカ???」

アニキ「いや~今日は、オヤジがこけし館に黒石出身のヤツいるから連れて行って紹介&宣伝してもらえって、連れてきたヤツいるわけなんだわ。。。」
ヤマダ「ホムホム・・・♪ぜひご紹介してくだせぇませ!」

あけぼのの舞「初めまして、 「あけぼのの舞」 です。」
ヤマダ&アニキ「・・・・・・。」
ヤマダ「アニキ、あけぼのの舞っていったい・・・」
アニキ「いや、ワァもよくわかんねぇだわ・・・(笑)」
ヤマダ「と、とりあえず・・・あけぼのの舞クン、よ、よろしく」
~本日のこけし~
津軽系 長谷川優志工人 7寸太 彦三郎型 3030円
津軽系 長谷川健三工人 7寸 あけぼのの舞 2700円
ヤマダ&シケ子 非売品
***********************
皆様こんばんはー!
え~と。。。という事で良くわからないですが、健三さんが紹介してくれ~と優志さん経由で頼んできた新作「あけぼの舞」
優志さんに聞いた所、
優「よくわかんねぇけど、新聞で黒石の方で新種の菊が出来たってみたらしくて、それを作って見たんだと、黒石にゆかりあるものだから津軽こけし館の方で宣伝してくれってよ(笑)」
山「でも、宣伝=注文来たら作ってくれるんですよね?健三さん(笑)」
優「わかんね(笑)」
との事でした・・・(汗)
とりあえず、ヤマダ調べた所確かに開発されていた新種の菊の模様・・・。
“あけぼのの舞”
え~と、とりあえず皆様いかがでしょうか???(笑)
とりあえず1本ブログ掲載した子は先着ということで、2本目以降注文来た時改めて健三さんに頼んでみますー!!!
あけぼのの舞、どうぞよろしくお願い致しますー!!!