4月15日 ひめい

「う~ん。。。う~ん。。。」

「助けて・・・・(汗)」
~本日のこけし~
土湯系 斎藤徳寿工人
4寸メッセージ入りこけし 1410円
メッセージ “自慢できる古里づくり、、オーッ!!”
****************************
う~ん。。。う~ん。。。
え~。。。まずは、先週末から始まったGW@津軽こけし館イベント。
沢山のお客様のご来場本当にありがとうございます!
特に開催日初めの先週末の土曜日&日曜日は本当にたくさんのお客様が来てくれて「春がきたな~♪」という賑やかぶりでした!
そして・・・!
賑やかだったのは嬉しいのですが、そちらの準備や当日の対応。そして後片付け等に追われて中々次なるイベントへ向けての仕事がはかどっておりません・・・(汗)
明後日から福島出張+土曜日からはナマラこけしイベント出品も控えているに・・・・(汗)
え~、皆様。
津軽こけし館で開催中の
「GW@津軽こけし館イベント」
4月18日(土)19日(日)福島県土湯温泉で開催され、津軽こけし館からヤマダ&ナラオカの方で出店する
「第40回土湯こけし祭り」
4月18日(土)19日(日)北海道上川郡で開催、津軽こけし館から商品出品する
「ナマラこけし」
どうぞよろしくお願い致しますー!
ちなみにナマラこけしへは新品&中古のこけし300本+こけしグッズなど出品する予定で、土湯こけし祭りは「今年は40周年だから賑やかし協力の意味で津軽こけし館でもいろんなこけし持ってきて~♪」と土湯の方から言われているので津軽系中心に200本位+おせんべいやリンゴチップスなど青森県の物産品を持っていって販売しようと思っております!
また、土湯こけし祭り今年は午後からの開催ではないため、いつも土曜日早朝に行っておりますが今回は金曜日から南下して、入社して日も浅いナラオカさんの勉強かねて各こけし館&産地を弾丸で回ろうと思っております!
徳寿工人にも会いに行きたいけど行けるかな・・・(汗)
ということで、皆様、津軽こけし館本体イベント&土湯こけし祭り&ナマラこけし。ぜひお越しくださいませ!!
では~!!!

徳ちゃん「アア良かった喰われないで…じゃー、お父ちゃんや師匠から聞かされた『中ノ沢こけし誕生話』、皆に聞いてもらってもいーの?」
こんばんは!徳ちゃんに会ってきました~!
今年90歳の徳寿工人どうしても会いたくて会津に行ってきたのですが、こけしの話というより考古学?徳寿工人の発掘調査?の資料&説明をナラオカと1時間以上講義受けてきました(笑)