【東京】 ものづくり 匠の技の祭典2016 持ち込み商品のお知らせ

日時:平成28年8月10日(水)~12日(金)
時間:10時~17時
会場:東京国際フォーラム ホールE(地下2階)
ロビーギャラリー(地下1階)
住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
内容:
日本各地から集められた匠の技や伝統工芸、最先端のものづくり技術の展示・実演を行います。
日本各地から集めた逸品の紹介、販売等を行います。
自ら体験できるブースも多数設置します。
詳しくは ホームページ へ
*******************************
おおよそですが、持込商品のお知らせです!
皆様ぜひ東京国際フォーラムお越しくださいませ!

今回一緒に行く阿保六知秀工人、本人型とか中心に色々持って行きます!
そして、ただいま絶賛製作中との事、手持ちでリンゴ頭のこけしなども持って行く予定です!

ポケこけで人気のカラスや雪の結晶柄、本人型やリンゴ頭、チビこけし。
バッチ等も現在頑張って作り中です!

間宮型、サイズ色々各種持って行きます!

6寸の本人型や宝珠達磨など、1つだけですがスイングこけしも持って行きます!

アヤメやえじこ等持って行きます!嶋津さん作品ですが、嶋津さん「もう作るの難しいかも知れないから、色々な所から色薄くなったヤツとかも集めて来たからおいてくれ~♪もう作れないから欲しがる人欲しがるかも知れないからよぉ~♪」との事で、色薄めの子達とかも持って行きます!

ナタ削りのこけしやこけ色紙など。

6寸~7寸中心に辰雄型など。

小さ目の辰雄型やエクソシスコ、タイヤホイールえじこ、湯呑えじこ等々色々詰め合わせ♪

本間工人に描彩してもらった子達を何人か♪


ひなこけし、4.5寸セット、山谷型、いちご、ストラップ、えじこ、ペン立て等々。

りんごやもんぺ、サンタや袖珍こけし復元型など

色鮮やかな着物柄の大き目こけし等

治一ラクビー型など。

2寸~4寸位のこけしや1寸の超ミニこけし等。

ねまりこや小さ目こけし各種。

カール帽子、くびれえじこ等

可愛いチビこけし各種、ウサギちゃん模様もあります♪


こけしや達磨、用事入れ、曼荼羅えじこなど。

ミニこけしセット。


子入りえじこ、オカメ、帽子、ひょっとこ等。

先日ブログで紹介したさなだるま等。

野郎児こけしや超絶輪入りこけし等。

4寸こけし、墨色こけし等

4寸やチビこけし等。

こけし、三猿の独楽、こけし車、えじこ等。


こけしや玉入りえじこ、ミニこけしやイヤホンジャック等。

輪入りや子守り、こけし等各種。

帽子や楊枝入れ、達磨など。

輪入りやチビこけし各種。

えじこや6寸~8寸など。

ケーキやチビこけし等。

ソフトクリームやサンタなど涼しめラインナップ。

獅子舞、こけし等。

こけしや達磨&鬼の当てごま等。

ワラビ模様のこけし2種。

汽車や鬼、チビこけし等。


こけしや水戸さんお得意の子持ちえじこや子持ちダルマなど。

こけしやえじこ、ミニダルマなど。

8寸こけし、カミナリさま、赤マントなど。

メリーゴーランド、ビーズこけし等。

かぐや姫や会津の蒔絵師とのコラボこけし等。

タコ坊主、腹掛けなど。

4寸~6寸の高瀬型や小松型、川越型など各種。