人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【東京六本木】 東京ミッドタウン虎屋 ギャラリーの記憶 2012-2016 津軽こけし館出品のお知らせ!

【東京六本木】 東京ミッドタウン虎屋 ギャラリーの記憶 2012-2016 津軽こけし館出品のお知らせ!_e0318040_1326478.jpg

とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー 特別展
ギャラリーの記憶 2012-2016


日時:平成29年8月2日(水)~10月30日(月)
場所:東京ミッドタウン店内 虎屋ギャラリー
電話番号:03-5413-3541
会期:2017年8月2日(水)~10月30日(月)
※無休(東京ミッドタウン休業日に準じます)
時間:11:00~21:00
内容:こけし始め、2012年から虎屋ギャラリーで開催された和にちなんだテーマで行われた企画展の記憶展。期間中はこけし始め過去開催された展示イベントの関連作品やお菓子の復刻販売などもあります。
詳しくは・・・ 「虎屋ホームページ」 をご確認下さい。


~ご紹介分~
とらや 東京ミッドタウン店ギャラリーでは、8月2日(水)より、過去5年間の企画展を振り返る特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」を開催いたします。
「和菓子とともに日本の伝統の良さを感じていただきたい」との想いから、当ギャラリーは2007年3月30日にオープンし、和にちなんだテーマで企画展を行なってまいりました。そして本年、当ギャラリーは、東京ミッドタウンとともに10周年を迎えることができました。本展では、5周年時(2012年)に開催した展示「ギャラリーの記憶」につづき、2012年以降に開催された14回の企画展をご紹介いたします。これまでの企画展を振り返りながら、日本文化の良さを感じて頂けましたら幸いです。

<概要>
◆過去5年間の企画展を、写真やパネル、スライドショーでご紹介します。パートナーの皆さまが本展のためにお寄せくださった言葉や写真、イラストレーションをぜひご覧ください。
◆各展示のテーマにちなんでおつくりした菓子を、イラストレーター大塚いちお氏による和菓子のイラストレーションでご紹介します。

*****************************


皆様こんにちは!
今からさかのぼる事数年前・・・
羊羹などのお菓子で有名な虎屋さんで過去にこけしイベントを開催しておりました!

とらやギャラリー第26回企画展「こけしと出会う」(2012年)

こちらの企画、うる覚えですが虎屋で製作した歴代のお菓子の包装紙をモチーフにして、確か津軽では故・小島俊幸工人が帽子付きの緑色のこけしを製作して、その他県外にお住まいの工人さん数名も同じような形でオリジナルこけし何本か製作して展示していたと記憶しております。
今回はそういった限定こけしの販売という訳ではないですが、こけし以外のその他企画展で扱った作品やお菓子も復刻販売するとの事で、津軽こけし館からもこけし工人作品20作品位ですが出品します!

数が無くなってきたら追加で作品も送るかも知れません!期間中はこれまでギャラリーで開催したイベントに合わせて作ったお菓子の再販売もあるそうです!どれもとっても美味しそう・・・・(笑)

そして、5年の時が経ち、津軽こけし館にも協力要請がかかった訳ですが、2012年の開催したイベントの時は正直津軽こけし館では特別イベントに絡んでおりませんでした。
・・・が!時が経ってからわかったことですが、こちらのイベントが少なからずキッカケとなり、今現在津軽こけし館と関係深い人になった人が居たり、こけしに興味を持ち始めてくれた人が居たり、こけし工人目指すようになった人が居たりと、感慨深いイベントです。2012年の展示見に行けばよかった・・・・(泣)

期間長いのでお時間ある時東京近郊の方はぜひミッドタウンの虎屋ギャラリーお越しくださいませ!
どうぞよろしくお願い致しますー!!!
by tsugarukokeshi | 2017-07-27 14:03 | 津軽こけし館からのお知らせ | Comments(0)