人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②

8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_1182446.png

伝統と革新
ものづくり 匠の技の祭典 2017


日時:平成29年8月9日(水)~8月11日(金/祝)
場所:東京国際フォーラム 
会場:
ホールE(メイン会場)
ロビーギャラリー(地方自治体ブース)
※津軽こけし館ブースはロビーギャラリーになります
時間:10:00~18:00 最終日は16:00迄
入場:無料  
詳しくはこちら
持ち込み商品に関してはこちら 




:::::::::::::::::::::::::::::::



みなさん、こんばんは!
東京国際フォーラムにて行われる”ものづくり 匠の技2017”本日スタートしました!なにやら都心は37℃という猛暑らしいですがイベント会場はどのくらい熱く盛り上がっているのか!
会場の様子を写真で送っていただきましたのでご紹介♪




9:15頃~
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_11140223.png
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_11124659.png
津軽こけし館ブース前にはすでにこけしファンのお客様が…♪
朝早くからお並びいただきありがとうございます。


10:00 オープン!!
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_11143625.png
わぁー!たくさんのお客様が来てくださっているようですごくうれしいです!みなさん真剣にこけしを選んでおりますね。お気に入りのこけしは見つかったのでしょうか^^?


8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_11152011.png
津軽こけし館ブースの片隅では、正文工人のこけし制作実演も♪3日間行っておりますのでこちらもよろしくお願い致します!


11:20頃
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13311319.jpg
テレビの取材でしょうか^^?


12:30 絵付け体験スタート
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13430350.jpg
実はこけしだけでなく、ペン立て・けん玉・ダルマ落とし・マトリョーシカ(5P)も送っておりました(笑)メニューも増えたので絵付けしてくれる方がたくさんいるといいなと思います♪

12:40頃
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13312825.jpg
絵付けスペースはすでに大人気!成田さん情報によるとマトリョーシカが人気のようです★数に限りがありますので、気になる方はお早めに!です!!








*その他、イベント会場内の様子*
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13570166.jpg
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13344039.jpg
こけし館ブースの他にもいろいろなブースが並んでおります。どんなブースがあるかは、明日にでも写真を送ってもらいましょう!笑

8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13342667.jpg
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_13315773.jpg
2枚目のスイカの似顔絵すごくないですか??スカイツリー、東京都知事…!ウルトラマンもスイカも地下2階のメイン会場のほうでしょうか^^?様々あってすごく楽しそうですね~♪




1日目の様子は以上になります。引き続き、明日も出店しておりますので皆さんぜひ津軽こけし館ブースへお立ち寄りください!そして、正文工人の絵付け体験明日は、16:30~17:30になりますので絵付け体験をご希望の方はお間違えの無いようお願いいたします。


もちろん、津軽こけし館も営業しております!そして、絵付け体験も行っておりますので本体のほうも何卒よろしくお願い致します♪





さらにさらに阪急梅田で本日より開催の
”第2回 うめだこけしまつり”の様子も石川さんから届きました♪

8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_17353618.jpg
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_17360266.jpg
新品こけしから年代物の中古こけしまでズラリ!!


8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_17365015.jpg
8月9日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート②_e0318040_17365965.jpg
こちらでもみなさん真剣にこけし選びですね♪15日(火)で開催しておりますので、お盆期間などお出かけの際には足を運んでいただければと思います^^





by tsugarukokeshi | 2017-08-09 17:43 | こけしイベントレポート | Comments(0)