人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_1182446.png

伝統と革新
ものづくり 匠の技の祭典 2017


日時:平成29年8月9日(水)~8月11日(金/祝)
場所:東京国際フォーラム 
会場:
ホールE(メイン会場)
ロビーギャラリー(地方自治体ブース)
※津軽こけし館ブースはロビーギャラリーになります
時間:10:00~18:00 最終日は16:00迄
入場:無料  
詳しくはこちら
持ち込み商品に関してはこちら 



::::::::::::::::::::::::::::::::::


みなさん、こんばんは!
昨日東京は37℃ととても暑かったようです。成田さんから今日は”過ごしやすいです!”と先ほど連絡がありましたが、青森は過ごしやすいを超えて肌寒い日々が続いております(苦笑)同じ日本のはずなのに…


さてさて、余談はここまでにして。
ものづくり 匠の技の祭典2017 2日目の様子を皆様にお届け!

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12513458.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12521565.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12524776.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12531548.jpg
だいぶ減ったような気がしますね…!昨日はもっとみっちりと並んでいたような?それでもまだまだ可愛らしいこけし達が残っていますので、最終日に行かれる方も楽しめますよ♪

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12543703.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12575792.jpg
実演中の正文工人とピースサイン中の山田さん!今日は割とのんびりな感じなのかな?と思いきや


8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12474465.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_12455894.jpg
2日目もお客様がたくさーん♪みなさん、足を運んでいただきありがとうございます♪


15:00頃届いた写真
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_15255708.jpg
わー!鳴子の早坂工人がいるブースですね!テーブルには早坂工人のこけしが並んでますね♪
よーーーく見ると、早坂工人ではない誰かがロクロを…??

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_15273350.jpg
なんと正文工人でした!
すごくレアな一枚!!手回しロクロを使ってみた感想はどうでしょうかね^^


8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_17232819.jpg
今日は16:30~絵付け体験スタート♪

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_17214587.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_17224650.jpg
本日も大盛況♪写真を見た感じだと絵付け体験は老若男女問わず人気のようですね!明日は13:30~14:30になります。人数に限りがありますが、当日受付も可能ですのでぜひ絵付け体験してみて下さいね!






そして今日は他のブースの写真もたくさん届きました♪
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13170645.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13145853.jpg
タイルモザイクですって!すごく楽しそうなワークショップ…!!自分で好きな絵柄をタイルで作るんでしょうね^^


8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13173544.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13180074.jpg
こちらはメイン会場でしょうか?1枚目の写真はオープニングイベントで制作(?)されたもののようです!!いろいろなパフォーマンスを行っているみたいで、私も見てみたかったなぁ…


8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13183158.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13192618.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13201278.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13213285.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13225552.jpg
写真だけなのでなんのブースなのかまでは説明できませんが、とにかく様々な種類のブースがあります!津軽こけし館同様に実演も行っているブースがありますねっ!


8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13242745.jpg
8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13250067.jpg
お寿司や木地玩具、ランドセルなどユニークな消しゴム屋さん!使うのが勿体ないですよね…でもちびっ子なんかにはすごく喜ばれそうな商品ですね♪

8月10日 ものづくり 匠の技の祭典2017 遠隔レポート③_e0318040_13270072.jpg
こけしの消しゴムもあるみたいで、3つ頂いたみたいです(笑)頭から使っていくのか、体のほうから使っていくのか悩みどころです←




今日はこんな感じですね!明日、最終日!現地部隊お三方頑張ってくださいー!津軽こけし館本体も鎌田一人ですが頑張ります!!みなさん遊びに来てくださいねー!!
by tsugarukokeshi | 2017-08-10 17:51 | 津軽こけし館からのお知らせ | Comments(0)