【岩手県安比高原】 十和田八幡平文化フェスティバル 津軽こけし館出店のお知らせ!

十和田八幡平インバンドプロジェクト
十和田八幡平文化フェスティバル
日時:平成29年9月15日(金)~18日(月)
場所:岩手県八幡平市 安比高原
詳しくは 「十和田八幡平文化フェスティバル公式サイト」 をご確認下さい。
【イベント概要】
青森県・秋田県・岩手県の伝統芸能、郷土料理、伝統工芸品が一堂に会するイベントを、十和田八幡平国立公園の自然と風土を体感する安比高原を会場に開催。
海外を中心に広く国内外に情報発信を行うことで、十和田・八幡平地区への外国人誘客を促進するとともに、国内外において十和田八幡平国立公園の認知度の向上を目指します。

津軽こけし館出店
日時:平成29年9月15日(金)~9月18日(月・祝)
場所:十和田八幡平 伝統美の祭典ブース
時間:11:00~18:00 ※9月15日は16:30閉場
出店内容:
津軽系はじめ全国11系統のこけし/木地玩具/こけしグッズ等の展示販売!
また、来場者向けに、こけし、ずぐり独楽、こけし型ペン立て、けん玉、ダルマ落とし、マトリョーシカなどの絵付け体験も開催!
期間中は、津軽系小島利夏工人始め津軽こけし館スタッフが現地に4日間滞在する予定で、絵付け体験の指導の傍ら、ずぐり独楽やこけし楊枝入れ等の描彩実演を行う予定です!

市川海老蔵 十和田八幡平歌舞伎
日時:平成29年9月15日(金)
会場:安比高原特設舞台
開場15:30 開演16:30 終演18:00
料金:有料(チケット予約に関してはHP等ご参考下さい)
十和田八幡平 伝統芸能公演
日時:平成29年9月16日(土)17日(日)
時間:12:00~ 観覧無料
古より受け継がれている青森・秋田・岩手の伝統芸能を上演します。
出演予定
岩手:盛岡さんさ踊り
岩手:黒森神楽
岩手:岩崎鬼剣舞
青森:津軽民謡
青森:八戸えんぶり
秋田:願大踊
秋田:おやま囃子
十和田八幡平 伝統美の祭典
日時:平成29年9月15日(金)~18日(月・祝)
時間:11:00~18:00 ※9月15日は16:30閉場
天然藍本染/藍染工房たきうら(岩手)
浄法寺塗/浄法寺塗製造元 うるみ工芸(岩手)
岩谷堂箪笥/岩谷堂箪笥生産協同組合(岩手)
津軽塗/青森県漆器協同組合連合会(青森)
津軽こけし/津軽こけし館(青森)
秋田杉桶樽木工品/秋田杉桶樽 日樽(秋田)
桜川細工/㈱八柳(秋田)
十和田八幡平 食の祭典
日時:平成29年9月15日(金)~18日(月・祝)
時間:11:00~18:00 ※9月15日は16:30閉場
いわなの炭火焼き/岩手県内水面養殖漁業協同組合(岩手)
黒石つゆやきそば/黒石つゆやきそばHAPPY麺恋ジャー(青森)
八戸せんべい汁/里山夢食堂(青森)
きりたんぽ鍋/陽気なお母さんの店(秋)
*****************************
皆様こんにちは!
津軽こけし館今週末に岩手県安比高原で行なわれるイベントに現地出店参加します!!!
こちらのイベント急遽お声が掛かり告知の方まだ行き渡っていないようですが、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの公演などもあり、その他食や伝統芸能の発表、そして、イベント会場近くで9月16日~18日は、
BBQ食べ放題!APPI 食いだおれ祭りwithカニ&アワビ
という食のイベントも開催します!!!
うぉぉぉ~!楽しそう!そして、美味しそう!!!
津軽こけし館3連休はイベント詰まっており、本体津軽こけし館にも沢山の方が来る見込みで、その他茨城県ジョイフル2守谷店への出店、黒石市のトヨペット黒石さんの絵付け体験のイベントにも参加する事なっております!
皆様秋の3連休、ぜひ津軽こけし館/参加イベント各種へお越しくださいませ!
お待ちしております!