9月16日 いろとりどり
♪♪♪~~♪(ボサノバの音楽が流れております。)

「なんだか心地よい音楽が流れているなぁ♪」

「マトリョーシカ達も癒されておるぞ。なぜかというと・・」

「イロトリドリの写真に囲まれて幸せじゃ~~🎶」
*本日のこけし*
蔵王高湯系 有路静夫工人 4寸5分わらびこけし 1730円
*****************************
こんばんは!
茨城&岩手イベントにお越しいただいた皆様
誠にありがとうございます!!
オープン前の写真ですがジョイフル会場の様子はこのような雰囲気です♪






↑グッズもたくさん販売しています!

第5回こけしくらふと展in守谷
イベント日程
日時:2017年9月16日(土)~9月24日(日)
場所:ジョイフル-2守谷店
住所:〒302-0127 茨城県守谷市松ヶ丘3-8 ジョイフル本田2F
津軽こけし館出張所
期間:2017年9月16日(土)~9月24日(日)
時間:9:00~19:30
内容:津軽こけし館より全国11系統の伝統こけし工人作品1,000体以上守谷入り!こけしグッズやこけし本なども販売します!
山谷レイ工人&こけし館スタッフ山田現地出店!
期間:2017年9月16日(土)~9月17日(日)
時間:16日9:00~19:30まで/17日9:00~16:00頃まで
※山谷レイ工人、描彩実演を行う予定です!
**************************

十和田八幡平インバンドプロジェクト
十和田八幡平文化フェスティバル
日時:平成29年9月15日(金)~18日(月)
場所:岩手県八幡平市 安比高原
詳しくは 「十和田八幡平文化フェスティバル公式サイト」 をご確認下さい。
【イベント概要】
青森県・秋田県・岩手県の伝統芸能、郷土料理、伝統工芸品が一堂に会するイベントを、十和田八幡平国立公園の自然と風土を体感する安比高原を会場に開催。
海外を中心に広く国内外に情報発信を行うことで、十和田・八幡平地区への外国人誘客を促進するとともに、国内外において十和田八幡平国立公園の認知度の向上を目指します。

津軽こけし館出店
日時:平成29年9月15日(金)~9月18日(月・祝)
場所:十和田八幡平 伝統美の祭典ブース
時間:11:00~18:00 ※9月15日は16:30閉場
出店内容:
津軽系はじめ全国11系統のこけし/木地玩具/こけしグッズ等の展示販売!
また、来場者向けに、こけし、ずぐり独楽、こけし型ペン立て、けん玉、ダルマ落とし、マトリョーシカなどの絵付け体験も開催!
期間中は、津軽系小島利夏工人始め津軽こけし館スタッフが現地に4日間滞在する予定で、絵付け体験の指導の傍ら、ずぐり独楽やこけし楊枝入れ等の描彩実演を行う予定です!
明日も開催しておりますので、各地イベント会場皆様のお越しお待ちしております!!
そして昨日のブログでも紹介しましたが、明日は黒石のトヨッペトさんで、阿保正文工人&鎌田さんで絵付け体験も開催しております♪そしてそして、本日のこけしでも紹介しましたが、
こけし館内イベント会場では、なついひとみさんのイロトリドリ写真展&マトリョーシカ展示販売も引き続き開催!こけし探偵もseason15も本日よりスタート!!秋を感じさせるマトリョーシカ新作も入りましたので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪