10月27日 高円寺フェス2018遠隔レポート
〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2018
日時:10月27日(土)28日(日)
時間:11:00~18:00 ※28日は17:00迄
会場名:高円寺北区民集会所 2F
住所:東京都杉並区高円寺北3丁目25−9
詳しくは高円寺フェス2018 公式サイト
MY FIRST KOKESHI!〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2018
をご確認下さい。
本日より開催中の高円寺フェス!
現地の様子が届きましたのでお伝えいたします♪
まずは開店前の様子。

80名程のお客様が並んでいたようです!みなさまオープンを待ちわびているところです♪

こちらはオープン直前。(毎回ですが、スタッフの皆様やクラフト作家の皆様には、こけし館ブースの陳列作業やレジなどお手伝いいただき、本当にありがとうございます。。)この数分後には……

こんなに沢山のお客様で賑わっていました!
高円寺フェスでは、沢山のこけしやさんやクラフト作家さんが出店されています!
簡単ですがお写真で紹介していきたいと思います。
まずは高尾山ブース↓

先日ブログでご紹介した、山谷レイさんの天狗こけしやペン立て、美女登山部さんや長谷川優志さんの天狗こけしもいますね。
あと真ん中に写っている高尾山こけしあられ。私もいただいたことがありますが、お豆とおかきが入った可愛いこけしたちが並んでいて…食べるのがもったいないのです…(笑)もちろん味も美味しいです♪
ゴンバ社さんブース↓


大人気のこけしボーロも並んでいます♪
こけし雑貨や中古こけしの田宮製作所さん↓

中古こけし、郷土玩具のベビヰドヲルさん↓

中古こけしのひやねさん↓

中古こけしがかごいっぱいに♪
カガモクさん↓今回こけし館の雑貨展にも出品されています!

ハナメガネ商会さん↓27日のみの販売です。

中古こけしのにわとり文庫さん↓

などなど、こけし好きにはたまらないブースがいっぱいです♪
また会場外では…わたあめ販売もしており、会場隣の公園ではクラフト展も開催しているようです。
こちらも気になりますね^^

ワークショップも開催しているので親子で楽しめそうですよね♪


こけしやマトリョーシカ、木地玩具の絵付け体験も行っております!健三さんが優しく指導してくださいます♪

見どころいっぱいで何回周っても飽きないと思います。。明日は11:00~17:00までとなっておりますので、みなさまぜひぜひ足を運んでみてくださいね♪
明日も高円寺、こけし館とも皆様のご来場お待ちしております!
☆今週の実演工人予定☆
※変更の場合もございますのでご了承ください。
10月28日(日) 阿保正文工人
10月29日(月) 小島利夏工人
10月30日(火) 阿保正文工人
11月1日(水) 小島利夏工人
【津軽こけし館イベント開催予定】

こけし収穫祭!
秋の味覚なこけし雑貨展
日時 平成30年10月27日(土)~11月25日(日)
時間 9:00~17:00
場所 津軽こけし館1F イベントホール
内容 『秋』をテーマにしたこけし雑貨、おすすめ雑貨の販売
出品者情報等は「こちら」をご確認下さい。
【津軽こけし館イベント出店中!】

MY FIRST KOKESHI!
〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2018
日時:10月27日(土)28日(日)
時間:11:00~18:00 ※28日は17:00迄
会場名:高円寺北区民集会所 2F
住所:東京都杉並区高円寺北3丁目25−9
詳しくは高円寺フェス2018 公式サイト
MY FIRST KOKESHI!〜はじめての伝統こけし〜in 高円寺フェス2018
をご確認下さい。
【ご予約/注文受付中】
正文工人のお姉さん農家が制作したリンゴ & 正文さんのこけしがセットになったギフトパック!
津軽印のりんご&ギフト2018*ご予約受付中*


オーダーメイドこけし表札♪
津軽系山谷レイ工人の表札こけし
ご予約受付中!詳しくは「コチラ」