人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月9日 じんせい・・・

5月9日 じんせい・・・_e0318040_10192258.jpg

ター坊「あー、人生って、なんなんだ。毎日がなんだかただ過ぎてゆくよ。」



5月9日 じんせい・・・_e0318040_10193809.jpg

ター雄「わかるよ、その気持ち。もどかしいよね。」




5月9日 じんせい・・・_e0318040_10195047.jpg

ター坊「考えすぎて、昨夜、涙が止まらなくなったよね。おかげで目が真っ赤だよ。はーせつな。」




5月9日 じんせい・・・_e0318040_10200271.jpg

ター雄「わかるよ、ぼくなんて週一で泣いてるから赤みがひけないよ。はーせつな。」



5月9日 じんせい・・・_e0318040_10201601.jpg

ター坊「いつかきっとまた楽しいと思える日がくるかなぁ。」




5月9日 じんせい・・・_e0318040_10203131.jpg


ター雄「あぁ、きっとくるさ。大丈夫さ。」



※本日のこけし※
土湯系 柿崎文雄工人 8寸タコ坊主 各3,240円


******************************

こんにちは。
連休が終わりちょっと気が緩んでいる、きたやまです。
10連休が終わり、「あー仕事だるぅ~いきたくなー。」「学校まじむり~~」など
みなさんもたこ坊主たちのように毎日たくさんのことを抱え葛藤しながら生きているのではないでしょうか。
春という季節の明るさが逆に切ない!って感じですよね103.png103.png103.png

さて、こけし館も連休がおわり、ちょっと落ち着きを取り戻しておりますが、来週の週末には早速、県外のイベント、【ナマラコケシ】もひかえておりますのでそちらも、ご来場いただける方はよろしくお願いします。

そして朝Twitterでも宣伝させていただきましたが、当館HP通販カート更新いたしましたので下記リンクよりお願いいたします。
本日ブログに登場したたこ坊主の3寸と、4寸タイプもご用意いたしましたので、
「大きいこけしは置き場にこまるわ~。」という方にはもってこいのサイズとなっております!
なにかご不明な点などございましたらお気軽にメールもしくはお電話くださいませ。
【Web Shop 津軽こけし館】





【津軽こけし館で好評開催中!】


5月9日 じんせい・・・_e0318040_15453738.jpg

4000本のこけしから答えを見つけ出せ!こけし探索ゲーム
こけし探偵season21 
~コケザップ ガチ入門編~

日時:2019年
前編:4月6日(土)~6月23日(日)
後編:5月11日(土)~6月23日(日)
時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
場所:津軽こけし館内+2階有料展示室/有料
内容:問題用紙を元に4000本のこけしから制限時間内に答えを見つけ出せ!
全問正解者には捜査協力プレゼントあり!さらに‼前編/後編クリアの方にはさらにプレゼントあり!!



【津軽こけし館好評開催中!】



5月9日 じんせい・・・_e0318040_15124854.jpg

木にこだわった春/GWの複合イベント開催!
Good!Wood!@津軽こけし館

日時:2019年4月6日(土)~6月23日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館
 詳しくは「こちら」をご確認下さい。


5月9日 じんせい・・・_e0318040_14401281.jpg

郷土玩具の「新しいかたち」
ドンタク玩具社の玩具たち

日時:2019年4月13日(土)~6月23日(日)
時間:9:00~17:00 ※最終入場16:30
場所:2階有料展示室/有料

従来の郷土玩具の「新しいかたち」を提案するドンタク玩具社の東北初の展覧会開催!



【津軽こけし館イベント出店予定!】
5月9日 じんせい・・・_e0318040_09480785.jpg

GO!GO!ナマラコケシ

日時:2019年5月18日(土)~19日(日)
時間:18日 11:00~17:00
   19日 11:00~16:00
場所:simple
   北海道上川郡鷹栖町19線13号5番

お問合せ:070‐3660‐1343
詳しくは → https://namarakokeshi.wixsite.com/kokeshi/2019



【津軽こけし館イベント出品中!】

5月9日 じんせい・・・_e0318040_15395231.jpg

愛蔵こけし

日時:平成30年12月22日()~平成31年5月12日()
時間:午前9:00~午後17:00
会場:豊田市民芸館 第1民芸館(津軽こけし館の出品会場は第2民芸館となります。) 
   愛知県豊田市平戸橋町波岩86-100 
観覧料:無料
休刊日:月曜日(但し12月24日、1月24日、2月11日、4月29日、5月6日は開館)年末年始12月28日~1月4日
詳しくは「こちら」をご確認下さい。





5月9日 じんせい・・・_e0318040_15393891.png


オーダーメイドこけし表札♪
津軽系山谷レイ工人の表札こけし


ご予約受付中!詳しくは「コチラ」





by tsugarukokeshi | 2019-05-09 17:23 | 元スタッフ絵日記 | Comments(1)
Commented by あぷりこっとそーだ at 2019-05-09 23:15 x
成る程ー!たこちゃんズの「赤目張り」、一見お祭りで「カブいて」いるかのようですが、本人達はちゃーんと「祭りの後の寂しさ・虚しさ」も識っていた、という訳ですね。結構オトナ!…本家(?)善吉の古作の内、特に寂しい表情のコの赤目張りは「遊女の、後朝の眼の周りの腫れ」みたいに見えたりもしますしね(歎息)