人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6月25日 ちいきこけしおこしたい!


6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_16202637.jpg
「っていう制度を勝手に作りました!」

6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_16203785.jpg
「こけしいかがっすか~?」


6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_16204625.jpg


「津軽こけし館遊びに来ませんか~?」


6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_16205451.jpg
「黒石には温泉もいっぱいあるよ~♪」


6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_16210305.jpg


「お姉さん、ちょっとで良いから手を止めてこけし見て行くべきだよ~」


6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_17540145.jpg
「と、主には、今現在やらなきゃいけない業務をして来ているお客さんを受け入れつつ、お姉さんのように興味が無い方に少しでも振り向いてくれるように地道に活動するお仕事する活動です♪」


~本日のこけし~
津軽系 長谷川優志工人 6寸赤帯に2段菊 1,730円
友情出演 石川美祈子工人



*****************************

最近、津軽こけし館スタッフとしてのお仕事もお手伝いしつつ、自分のこけしも作らなきゃいけない大忙しの石川さん・・・。
忙しすぎるのか、ヤマダの絡みも完全無視・・・(汗) 邪魔して本当にごめんなさい。。。

さて、間もなく夏の忙しい時期になるのにスタッフの人員不足が深刻な問題となっている津軽こけし館。

う~む。。。数年前まで募集するとすぐに何人か集まっていたけど、最近地元紙とかでも良く記事掲載されているけど、田舎が抱える人材不足問題&弘前など周辺の条件が良い賑やかな街に働きに行く人が絶賛流出中のようだけど、ここまで困った事が無かったので非常に困り中・・・(汗)

今までの経験と春頃から先を見据えてちょっとづつ手をかけていた事、そしてお付き合いのある方々の協力や現状いるスタッフで何とか切り盛りしており、感謝尽きないその裏側で、色々やって攻めたいけど今後も手を広げて良いのか躊躇しつつ、なおかつ、これまで数年かけて続けてきた企画やイベントを1つ縮小しただけで、思い出やそれに携わってくれた方や来てくれた人達を知っている分、どうしようも無い寂しさと歯がゆい気持ちになるヤマダ。。。

そして、最近ジワジワと期日が迫ってきている10月の消費税増税。
値段の付け替え&POPの作り替え、計算作業。。。毎年秋時期はただでさえ忙しいのに今年の秋は一つ仕事が増えてさらに忙しそう・・・(汗)
なんか政治で決まる事や方向性とかは地方の人が困る事ばかりで、田舎の中小企業、小さな施設で良かった♪と思える制度とか無いものかと毎日ニュースを見て考えてしまう今日この頃・・・(汗)

そんな中、ヤマダ前々から興味がある制度「地域おこし協力隊」
おそらく、田舎地域で魅力的な資源や特産品とかあるんだけども、人手不足や人材不足で十分にPR出来ていない地域に、都会や他県から地元の人ではなかなか気づかない目線や考えをもった人が、やる気を持ってその街を良くする意気込みで、地元の人の和に入り、定住も視野に入れて仕事をする。そんなモノだと思うけど・・・。


知らない所に来て、知らなかった魅力を知り、知らない人にPR、そしていずれは定住。

・・・んっ?
車で30分の距離から来ているけど勤めるまでほとんど来たことが無し・・・。
だけど勤めて行くうちに興味がそんなに無かったこけしの世界の魅力を知り・・・。
知らない人にその楽しさをとか面白さをPRしようと思い・・・
此処を何とかしなきゃと10年以上ずっと勤め続けている・・・。
・・・なんか自分のしている事と似ている。

そんな地域おこし協力隊の制度、地元にもあるけど、津軽こけし館的には今の所それほど接点が無し・・・(汗)
知り合いのこけしファンが近くの市町村の地域おこし協力隊になったりしたけど、その時も何度もプライベートで遊びに来てくれたけど、仕事の面ではそれほど接点なし。当たり前だけど市町村違ったしなぁ・・・。

地元黒石で募集している内容良く調べてみると、市の方である絞った事業に対して募集しており、、そんな中でこけしとか黒石温泉郷とかをメインにした活動をする人募集していないのか・・・(汗)
黒石にも確かにこけしや温泉以外にもイロイロあるからなぁ・・・(汗)
なるほど・・・。

さらには、ヤマダは地元津軽こけしはもちろんだけど、地元以外の「こけし」も発信していきたいんだよなぁ・・・。
ていうか、国とか県とか市町村とかのカテゴリーで決められることが多い法律や制度じゃ、ヤマダがしたい事は応援しにくい分野っていうか応援されても市町村とかのカテゴリーに当てはめられて、足踏みとか躊躇するのは凄く嫌だなぁ・・・(汗)

そんな事を思いつつ、結論として出たのが、待っていてもしょうがない!
そうか!これまで通り、自分でやっちゃおう!

被災地の工人さん達を間接的にでも支援したい、ポケットこけしパーク。
こけしファンの方々に黒石温泉郷の良さを味わってほしい、こけ宿。
通信販売して欲しい、ウェブショップやメール注文の窓口開設。
津軽こけし館、待つより小さなことでも自分達で出来る限りの事は自分達でやってきた!

10年程前に純金こけしが無くなった時にどん底になった津軽こけし館。
あれから数年。自慢ではないけど、
前にヤフーのトップトピックスで津軽こけし館、数年間で売上5倍と紹介された事があり!
ヤマダ、こけしが縁で各地または芸能人とかともこけしについてトークイベントした事あり!
第3次こけしブームの要因の一つとして、津軽こけし館と名前があがった事もあり!
こけしファンとか愛好家の中で“津軽こけし館のヤマダ”で少しは名前知られてきたところあり!
間もなく、30年近く誰も手が付けれなかった地元の津軽こけしに関する難しい問題をやっと解決できる予定もあり!

などなど。。。
地域おこし協力隊の方がやってみたそうな事、地域おこし協力隊をやってきた結果としてそうなったらいいなと思えそうな事、ヒト、モノ、コトを自分でイロイロ結び付けた事で自分の輪も広まって自分でも嬉しい気持ちや楽しい気持ちになった事。
津軽こけし館でも地域おこし協力隊が味わいたいであろう気持ちに近いものヤマダ味わってきた感覚がある!

けど、そんな華々しそうなことの裏には、大変だったお仕事、産地ならではの背景、そして伝統工芸、職人の世界ならではの難しい部分も沢山あり、今の立ち位置になったらなったで新しい問題が山積み。

だけど、まだ頂上では無いはずと考える今。
もう一つ上を目指したい!何処も甘くは無い!

津軽こけし館。
少なくともヤマダが思うに、ここまでのめり込める魅力や人がココにはある!

地域おこし協力隊とかに興味がある方たちは、政府や市がバックアップして整っている環境で働けることが前提で地域おこし協力隊に来ているのか・・・たぶんそうでは無い人もいるはず!

小さな民間企業、ヤマダが勤める会社の名前は株式会社ツガルサイコー!
社訓!
津軽で最高に元気な企業であること、津軽を再考して再興しようとする集団であること、「津軽さ(津軽に)、行こう!」と全国から大勢のお客様に来て頂く施設であること。
場所は青森県黒石市、津軽こけし館!

名刺にネタで “地域こけしおこし隊”と書いて、津軽こけし館や津軽系含め全国のこけし工人、そして黒石温泉郷や街の魅力も一緒に発信。

そんな人というか、一緒に立ち向かう戦友を探し中。

世界の何処かに同じような事をしてみたいと言うか、似ている人がいるはず・・・。

そして、何人かそういった匂いのする人と出会ってしまった事があるヤマダ。
必ずいる・・・!

超が付くほど簡単に言うと津軽こけし館で働くスタッフ募集中!
興味ある方ぜひ津軽こけし館ヤマダまでご連絡を!
ではまた~!!!!!


※ちなみに石川さん無視していた訳じゃなく、もちろんこけし持ってウロウロしていたら「どうしたの?(笑)ブログ???(笑)」と声かけてきた訳ですが、ヤマダが「設定上、コッチ見ないで完全に無視してね(笑)」って事で頼んで無視してもらってました(笑) 


~津軽こけし館 実演工人 予定スケジュール~
6月26日(水) 阿保 正文
6月27日(木) 小島 利夏
6月28日(金) 阿保 六知秀
6月29日(土) 小島 利夏
6月30日(日) 阿保 六知秀
7月1日(月) 阿保 正文
7月2日(火) 阿保 正文

※実演当番は都合により変更になる場合がございます。


【お知らせ/津軽こけし館現在&次回イベント情報】

6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_17540145.jpg
地域おこしじゃないよ!津軽こけし館で“こけし”おこし!だよ!
地域こけしおこし隊 募集中!

簡単に言うと、津軽こけし館でスタッフ募集中♪
興味がある方は津軽こけし館ヤマダまたはtakuro★tsugarudensho.com までご連絡下さい!
「こちら」 のブログ記事も見てね♪



6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_15453738.jpg
4000本のこけしから答えを見つけ出せ!こけし探索ゲーム
こけし探偵season21 
~コケザップ ガチ入門編~

日時:2019年
前編:4月6日(土)~6月23日(日)
後編:5月11日(土)~6月23日(日)

好評につき、7月上旬まで捜査期間延長して開催中!
時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
場所:津軽こけし館内+2階有料展示室/有料
内容:問題用紙を元に4000本のこけしから制限時間内に答えを見つけ出せ!
全問正解者には捜査協力プレゼントあり!さらに‼前編/後編クリアの方にはさらにプレゼントあり!!



6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_14192745.png

~自然の風景など対象との語らいを一枚の絵に~
髙橋憲悦絵画展 

日時:2019年5月31日(金)~6月30日(日)
時間:9:00~17:00 
場所:津軽こけし館1F イベントホール
内容:黒石市出身、画家高橋憲悦さんが描いた新緑の奥入瀬、八甲田、青森の海など油絵、水彩スケッチなど約20点の展示会/販売品あり
詳しくは 「コチラ」 をご確認下さい。




6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_17494123.jpg
1周年特別企画月替わりこけしコレクション♪
“月コレ”12ヵ月決算展!


日時:2019年7月1日(月)~8月25日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館1階特設スペース

2018年7月より毎月1日に合わせ月替わりに津軽こけし館本体限定/数量限定で販売してきた月替わりこけしコレクション通称「月コレ」シリーズの売れ切れゴメンの限定復刻販売イベント開催!
買い逃した方は要チェック!!!目指せ12種類全コンプリート!!!
詳しくは 「コチラ」 をご確認下さい。






6月25日 ちいきこけしおこしたい!_e0318040_18171881.jpg
全国のこけし工人が製作した4寸(12㎝)以下のミニこけしの展示即売会!
うれし!たのし!!こけし!!!
ポケットこけしパークへようこそ!9th

日時:2019年7月20日(土)~8月25日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館1階 ポケットこけしパーク 入園無料♪
内容:全国のこけし工人が製作した4寸(12㎝)以下のミニこけしの展示即売会
詳しくは 「コチラ」 をご確認下さい。



e0318040_14344667.jpg

ポケットこけしパークへようこそ!9th/夏の黒石温泉郷
限定こけし付き宿泊プラン
 こけ宿(こけしゅく)

こけしゅくプラン設定日:
2019年7月19日(金)~8月25日(日) 


内容:ポケットこけしパークへようこそ!9th 夏の黒石温泉郷 限定こけし付き宿泊プラン。期間中、こけしゅくプランにて黒石温泉郷のお宿をご利用の方には、津軽系こけし工人が制作する限定こけしをプレゼント!
詳しくは 「コチラ」 をご確認下さい。



e0318040_15393891.png

オーダーメイドこけし表札♪
津軽系山谷レイ工人の表札こけし


大人気の山谷レイ工人のこけしがお家の表札に♪そのご家庭の顔ともいえる表札をぜひ可愛いこけしにして飾ってみませんか??こけしの型やお顔、ワンポイント、模様など組み合わせ自由!

詳しくはを 「コチラ」 ご確認下さい。


by tsugarukokeshi | 2019-06-25 19:04 | ヤマダ絵日記 | Comments(0)