レイさん「雪も解けて私たちもお出かけできるようになったわね~」
わがつまさん「そうねっ♪ポカポカ気持ちいですね(^▽^)」
レイさん「そういえば!今こけし館で展示会やってるみたいなの!一緒に行きましょ??」
わがつまさん「あ!わたしチラシで見ました!!展示会行った人を虜にしちゃうみたいです

私たちも虜になっちゃいましょう~!!」

わがつまさん「わああ~!!美人さんがいっぱい!!

」
レイさん「このこけ2021年の四季をイメージして作った作品みたいね」
わがつまさん「4月は桜🌸桜の花びらが散ってるのがいいね♪」

レイさん「コスモスとかあじさいとか季節を代表するお花だね、レーカさんの日本愛が伝わってくるなあ~

」
レイさん「そういえば一階でもハンガリーの商品売ってるみたい!みてみましょう!」
わがつまさん「ストレートのハーブティとブレンドしたハーブティ種類豊富ですね✨お茶好きな方大興奮

」
レイさん「クッキーもあるし可愛いお人形もあるし来てよかったね♪またきましょ💓」
~本日のこけし~
津軽系 山谷レイ工人 4寸ギョロ目ちゃん 1430円
遠刈田系 我妻昇工人 4寸だるま乗せこけし 2910円
********************
皆さんこんにちは!津軽こけし館スタッフの福田です!
待ちに待っていた創作KOKESHI展!去年は休館などもありあまり宣伝できなかったので今回は沢山宣伝させてください~!!
ブログに出た四季の花をイメージしたこけし、見ていると季節のにおいがしてきそうでとても気に入っています。
他にもレーカさんと青木さんの合作など素晴らしい作品がたくさんありずーーーーとみていたくなります♡
一階でもレーカさんのこけしが登場している絵本やこけしも販売してますので
こけし館にお越しの際はぜひ見てみてください♪
食品系も珍しいものばかりでわたしは大興奮してますww
ご来館おまちしてま~す!
それではまた^^
*******************
~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
4月8日(木) 小島利夏工人
4月9日(金) 阿保正文工人
4月10日(土) 阿保正文工人
4月11日(日) 山谷レイ工人/小島利夏工人
4月12日(月) 阿保正文工人
4月13日(火) 阿保六知秀工人
4月14日(水) 阿保六知秀工人
4月15日(木) 北山盛治工人
4000本のこけしから答えを見つけ出せ!
こけし探偵 season29~ユニバーサルこけしスタジオに行こう! 編~
問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!
さらに!!前編後編両方クリアした場合は追加プレゼントあり!!!
◇日時:
前編:2021年4月3日(土)~2021年6月27日(日)
後編:2021年5月15日(土)~2021年6月27日(日)
◇時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
◇場所:探索場所津軽こけし館内 受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円/割引適応外
くわしくは
こちら月コレ season3 第10弾
4月1日(木)から販売の月コレは…!
ノノノ ピュ~~~ ノノノ「きゃっ♥・・・もぅ!!! ・・・・だけどもう春だナ~♪」津軽系 北山盛治工人作
4寸 春一番!桜吹雪のJKこけし!

青木蓼華 × Tóth-Vásárhelyi Réka 創作KOKESHI展日時:4月4日(日)~6月20日(日)時間:9:00~17:00場所:津軽こけし館2階有料展示室 /有料内容:日本創作木人形の名工 青木蓼華(あおき りょうか)氏と ハンガリーの創作こけし作家 Tóth-Vásárhelyi Réka(トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ)氏の作品展示会。
~ハンガリーとニッポン、師匠と弟子。9000キロを繋ぐ2人のKOKESHI展~
木にこだわった春/GWの複合イベント開催!
Good!Wood!@津軽こけし館日時:2021年4月3日(土)~6月27日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館 木にこだわった春/GWの複合イベント 津軽こけし館で4月3日(土)からスタート!
期間中は日本木人形作家 青木蓼華(あおきりょうか)×ハンガリーのこけし作家トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ氏のこけし展示会、木地達磨市ダルマルシェ、木地玩具展グッドウッドオモチャワールド。こけし探偵season29、こけしの親戚マトリョーシカフェアなど多数イベント企画開催!
さらに!4月17日(土)18日(日)は津軽こけし館開館33周年アニバーサリーフェスタ&クラフト作家飲食ブース約40店舗が大集合!クラフトイベント K-MEETING! も開催!この春ご家族皆様でぜひ津軽こけし館へお越し下さいませ!

津軽系 阿保六知秀工人/ 阿保正文工人作
黒石武者こけし
津軽系 阿保六知秀(あぼ むちひで)工人、阿保正文(あぼ まさふみ)工人作
5月5日子供の日、端午の節句に合わせて製作した甲冑姿の武者人形のこけし!
数年前まで阿保六知秀工人が製作し、津軽こけし館で販売/ご予約受付していた大人気商品ですが、人気で製作が追い付かずご予約受付を数年ストップしておりましたが、改めてこの度、一定数まで販売/ご予約受付も再開することになりました!