アマビエ「どうしたらいいんだ、おれ達じゃ力不足になってしまう!!」
???「もうだいじょうぶよ!!!」
アマビエ「は、この声は」

アマビエ「アマビエンジャーだ!!!」
ブルー「私たちが来たからもうだいじょうぶよ!」
おじさんだー「おまえたち、アマビエンジャーか!!!」

ブルー「海の青さは信頼のカラー、アマビエブルー!」
イエロー「お日様の黄色は希望のカラー、アマビエイエロー!」

グリーン「木々の緑は癒しのカラー、アマビエグリーン!」
オレンジ「ビタミンオレンジ元気のカラー、アマビエオレンジ!」

ピンク「お花のピンクはやさしさのカラー、アマビエピンク!」
アマビエンジャー「!!!!!!!!!」
おじさんだー「!!!!!!」

ブルー「なぁ、おい、ちょっと太りすぎじゃないか?」
イエロー「最近ラーメン食べすぎなのよ!!」
グリーン「ラーメンは癒しだもんね」
オレンジ「まぁ、可愛さはかわらないけどね」
ピンク「あれ?そんなに変わった?夜中のラーメン美味しすぎて(笑)」
おじさんだー「夜中のラーメンは太るっしょ・・・」

ピンク「なんだと?酒飲んだ後の締めのラーメン程うまいもんはないんじゃーーーーー」

おじさんだー「ぎゃぁぁぁぁ、まいった!ごめんなさい!」
ブルー「一件落着!アマビエパワーでメロメロ疫病退散!」

こうしてよくわからないまま、平和が訪れた。
ありがとう、アマビエーズ、
ありがとう、アマビエンジャー

アマビエ「ってか、ふつう倒すと顔戻ったりするんじゃないの?」
人面ビエ「え?だってさ、おじさんっていうか・・・イケメンだからこのままが良いんだ」
アマビエ「あ・・・おまえ人間になりたかったんだもんね・・・(笑)」
~~完~~
~本日のこけし~
津軽系 阿保六知秀工人 3寸アマビエ 1,980円
津軽系 阿保六知秀工人 人間になりたかったアマビエ 2,530円
津軽系 山谷レイ工人 3寸アマビエ 各色1,650円
津軽系 山谷レイ工人 3.5寸アマビエ(大) 2,420円
木地山系 小南三郎工人 3寸ダルマ 1,580円
南部系 田山和泉工人 2.5寸アマビエこけし 3,630円
遠刈田系 小山芳美工人 2.5寸松ぼっくりアマビエ 1,390円
弥治郎系 高田稔雄工人 2.5寸アマビエこけし 1,890円
鳴子系 鈴木俊幸工人 2.5寸アマビエこけし 1,460円
***************************
こんにちは!ラーメン大好きスタッフまきこです。
いまこけし館にいるアマビエの種類が気になって始めた今回のブログ。
多種多様でいいですねぇ・・・
まさに眼福!!!
可愛すぎて倒れそうです(笑)
昨年の今頃は、六知秀工人のアマビエの注文が殺到し、
休館中のこけし館は対応に追われていました(笑)
それから一年がたっても、まだまだ落ち着きを見せない現状に
アマビエ達に何とかしてくれーと頼みたくなる日々です。
さてさて、わたくし事ではあるんですが、
17日より1ヵ月ほどこけし館をお休みして
入院・治療・療養をすることになりました。
数年悩んできた持病が悪化してしまいまして。
山田さんやなおこちゃんに迷惑いっぱいかけちゃうし
申し訳なさでつぶれそうです。
とりあえず頑張ってきます。
復帰後みなさんに会えるのを楽しみにしてます!!
どうか、津軽こけし館をこれからもよろしくお願いします!!
それではまた(@^^)/~~~
***************************
~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
5月16日(日) 阿保正文工人
5月17日(月) 阿保正文工人
5月18日(火) 阿保六知秀工人
5月19日(水) 小島利夏工人
5月20日(木) 小島利夏工人
5月21日(金) 北山盛治工人
5月22日(土) 阿保正文工人
5月23日(日) 小島利夏工人
*************************
木にこだわった春/GWの複合イベント開催!
Good!Wood!@津軽こけし館日時:2021年4月3日(土)~6月27日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館 木にこだわった春/GWの複合イベント 津軽こけし館で4月3日(土)からスタート!
期間中は日本木人形作家 青木蓼華(あおきりょうか)×ハンガリーのこけし作家トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ氏のこけし展示会、木地達磨市ダルマルシェ、木地玩具展グッドウッドオモチャワールド。こけし探偵season29、こけしの親戚マトリョーシカフェアなど多数イベント企画開催!
さらに!4月17日(土)18日(日)は津軽こけし館開館33周年アニバーサリーフェスタ&クラフト作家飲食ブース約40店舗が大集合!クラフトイベント K-MEETING! も開催!この春ご家族皆様でぜひ津軽こけし館へお越し下さいませ!

青木蓼華 × Tóth-Vásárhelyi Réka 創作KOKESHI展日時:4月4日(日)~6月20日(日)時間:9:00~17:00場所:津軽こけし館2階有料展示室 /有料内容:日本創作木人形の名工 青木蓼華(あおき りょうか)氏と ハンガリーの創作こけし作家 Tóth-Vásárhelyi Réka(トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ)氏の作品展示会。
~ハンガリーとニッポン、師匠と弟子。9000キロを繋ぐ2人のKOKESHI展~
4000本のこけしから答えを見つけ出せ!
こけし探偵 season29~ユニバーサルこけしスタジオに行こう! 編~
問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!
さらに!!前編後編両方クリアした場合は追加プレゼントあり!!!
◇日時:
前編:2021年4月3日(土)~2021年6月27日(日)
後編:2021年5月15日(土)~2021年6月27日(日)
◇時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
◇場所:探索場所津軽こけし館内 受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円/割引適応外
くわしくは
こちら
月コレ season3 第11弾
5月の月コレは…!
「もぐもぐ…ムシャムシャ…。もぐもぐ…ムシャムシャ…♪」
津軽系 北山裕美工人作
4寸 もぐもぐタイムの金太郎!
5月の月コレは津軽系 北山裕美工人に製作していただきました。金太郎をこけし製作の技法で製作し、良く食べ、良く遊び、なおかつ可愛らしく育って欲しいと、男の子のお母さんでもある北山工人が願いを込めて製作した作品です!
くわしくは
こちら

津軽系 阿保六知秀工人/ 阿保正文工人作
黒石武者こけし
津軽系 阿保六知秀(あぼ むちひで)工人、阿保正文(あぼ まさふみ)工人作
5月5日子供の日、端午の節句に合わせて製作した甲冑姿の武者人形のこけし!
数年前まで阿保六知秀工人が製作し、津軽こけし館で販売/ご予約受付していた大人気商品ですが、人気で製作が追い付かずご予約受付を数年ストップしておりましたが、改めてこの度、一定数まで販売/ご予約受付も再開することになりました!