人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月20日 せっぽう

5月20日 せっぽう_e0318040_17550975.jpg
新空「旅の途中で立ち寄ったが良い所じゃな♪」
実海「せっかくだし、今日は一日ここに居ながら、出会った人に良い説法でも説いてやりますかね♪」
新空「そうじゃな♪」





・・・チュン♪チュン…♪
5月20日 せっぽう_e0318040_17551093.jpg
新空「いや~しかし、よい天気じゃな~」
実海「ですな~」
新空「ちょっと日差しも強いから軒下で待つことうにしようか♪」
実海「ですな~」




・・・チュン、チュン。。。
5月20日 せっぽう_e0318040_17550988.jpg
新空「なんの鳥ですかね?」
実海「なんなんでしょうね~」







・・・チュン、チュン。。。チュン・・・。
5月20日 せっぽう_e0318040_17550988.jpg
新空「・・・・・・。」
実海「・・・・・・・。」








・・・カァ―、カァ―
5月20日 せっぽう_e0318040_17551091.jpg
新空「・・・夕方じゃの。。。。」
実海「誰も来なかったですね。。。(汗)」
新空「・・・そうじゃのぅ・・・(汗)」





~本日のこけし~
弥治郎系 新山実工人作
2寸 お坊さん各種 1,650円


***********************

皆様こんばんは!
通販やらイベントのお知らせ以外のブログを全然書けていなく、数か月、何も発してないヤマダです・・・(汗)

GW明けの津軽こけし館、青森県も毎日のようにコロナ感染が増えている状況(汗)
そして、わかりやすいがお客さんがとても少ない。。。。(汗)

仕事限定の体力というか、根性というか。。。
意地と粘りと責任感はそれなりにあるつもりだが。。。長い長い持久戦。

アニフェスもK-MEETING!も何とか開催出来たけど気苦労が多く。。。
通販通じて、皆様応援してくれて沢山の注文をもらって嬉しいけれども。。。返信しては届く、返信しては届くのエンドレス。

年に数回は現地に行っていた県外こけしイベントへの参加予定も現在何もない(汗)
自営業というか、やりたくてやっている人達のパワーや、遠い所に住んでいる人達にも知り合いが増えるまでになったと自分も力をもらったり、結果の実感を見る機会があったけど、そういった機会が無くなり、役所の手続きみたいな仕事や、相手をしているとアリ地獄に巻き込まれそうな呆れるほど無責任な気が抜けるような事ばかり。

小さな事をコツコツ積み重ね、やる事やって、限界までやったその先にさらに「コレやってみたい」とぶつかってくる、うぉ(笑)こいつ気合入ってるな~!的な人、この人面白い、張り合いがある、自分も負けない!そんな風に思える人、人の往来が少ない中でも身近に表れてくれないものか。。。。憧れる人やライバル、併せ馬がほすぃ。。。

そんな中、沢山押し寄せる連絡やら出来事に飲まれないように、頭と気持ちで次の事を自分がやらなきゃやらなきゃと攻撃意識だけは消えないけれども、守備や回復まで手や頭が回らず、結果、防御力ゼロ状態で多方面からのサイバー攻撃を受けている気分。。。
受け身の仕事をまずは片付けて・・・というスケジュールで動いていると気付けば夕方の閉店時間。

思った事を思った通りに進めれず、思い通りにいかないから少しの事でイラッとするというか、溜まりまくっているものが漏れ出しそうというか、かなり出てきちゃっている現状・・・(汗)

めんぼくない・・・。。。
そして、コロナ本当に勘弁して欲しい。。。




そんな状況だったけど、すこ~しだけ良い事があった最近。
5月20日 せっぽう_e0318040_17551015.jpg
先日の津軽こけし館、素人撮影だけど、今後パンフレットとかに使っても良い位イケメンな姿。
こんな中でも勇ましい。


季節がヤマダが好きな新緑の季節になって、お天気良いと津軽こけし館周辺がとってもキレイな事。
人生初の針治療によりフランケン化して針人間になった所、すこぶる体が楽になって来た事。
立場や経験上、跳ね返す部分は跳ね返す訳だけど、実は粘り強く言って欲しい事を言って欲しい人が言ってきた事。

トドメの一撃が、ネットでたまたま見た荒了寛さんというお坊さんの言葉

「思った通りにはならないが、やった通りにはなる」

この言葉が頭の中の溜まっているドロドロを流してくれて、じんわり沁みた事。

などなどで、ちょっと気持ちが上向きに♪


最後のお坊さんの言葉。
あぁその通りだ。思った通りにいかない事は沢山あった。
だけどその中でやってきたことは消えないし、残ってる。
現状、過去の遺産で戦っているような気持ちだけど、今頑張ればいつかの武器になる!

荒了寛さんの違う言葉も探してみたらこんな言葉も残しているそう。

「渾身の力で咲け 輝く時は命がけで輝け」

潰れそうで、潰れた事があったかというと無い。
へこたれそうで、へこたれた事はあっても、気持ちを取り戻せなかった事は無い。

新緑と、針と、成長と。自分にしか効かない異色のワクチンをカラダに注入。
・・・よし!内からも奮い立て!針で外からも良い刺激を!

渾身の力で咲く!命がけで輝く!

気分上向き、単純ヤマダ。
7月17日(土)から開催予定、ポケこけ始め、次の準備始めます!


*************************

~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
5月20日(木) 小島利夏工人
5月21日(金) 北山盛治工人
5月22日(土) 阿保正文工人
5月23日(日) 小島利夏工人




5月20日 せっぽう_e0318040_14561429.jpg
木にこだわった春/GWの複合イベント開催!
Good!Wood!@津軽こけし館
日時:2021年4月3日(土)~6月27日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館 


木にこだわった春/GWの複合イベント 津軽こけし館で4月3日(土)からスタート!
期間中は日本木人形作家 青木蓼華(あおきりょうか)×ハンガリーのこけし作家トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ氏のこけし展示会、木地達磨市ダルマルシェ、木地玩具展グッドウッドオモチャワールド。こけし探偵season29、こけしの親戚マトリョーシカフェアなど多数イベント企画開催!
さらに!4月17日(土)18日(日)は津軽こけし館開館33周年アニバーサリーフェスタ&クラフト作家飲食ブース約40店舗が大集合!クラフトイベント K-MEETING! も開催!この春ご家族皆様でぜひ津軽こけし館へお越し下さいませ!

詳しくはこちら





5月20日 せっぽう_e0318040_16493478.jpg

青木蓼華 × Tóth-Vásárhelyi Réka 
創作KOKESHI展
日時:4月4日(日)~6月20日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館2階有料展示室 /有料
内容:日本創作木人形の名工 青木蓼華(あおき りょうか)氏と ハンガリーの創作こけし作家 Tóth-Vásárhelyi Réka(トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ)氏の作品展示会。

~ハンガリーとニッポン、師匠と弟子。9000キロを繋ぐ2人のKOKESHI展~
詳しくはこちら






5月20日 せっぽう_e0318040_09520582.jpg
4000本のこけしから答えを見つけ出せ!
こけし探偵 season29
~ユニバーサルこけしスタジオに行こう! 編~

問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!
さらに!!前編後編両方クリアした場合は追加プレゼントあり!!!

◇日時:
前編:2021年4月3日(土)~2021年6月27日(日)
後編:2021年5月15日(土)~2021年6月27日(日)
◇時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
◇場所:探索場所津軽こけし館内 受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円/割引適応外
くわしくはこちら






月コレ season3 第11弾
5月の月コレは…!
5月20日 せっぽう_e0318040_15223921.jpg
「もぐもぐ…ムシャムシャ…。もぐもぐ…ムシャムシャ…♪」

津軽系 北山裕美工人作
4寸 もぐもぐタイムの金太郎!
5月20日 せっぽう_e0318040_15223816.jpg

5月の月コレは津軽系 北山裕美工人に製作していただきました。
金太郎をこけし製作の技法で製作し、
良く食べ、良く遊び、
なおかつ可愛らしく育って欲しいと、
男の子のお母さんでもある北山工人が願いを込めて製作した作品です!

くわしくはこちら













5月20日 せっぽう_e0318040_00041738.jpg
津軽系 阿保六知秀工人/ 阿保正文工人作
黒石武者こけし
津軽系 阿保六知秀(あぼ むちひで)工人、阿保正文(あぼ まさふみ)工人作
5月5日子供の日、端午の節句に合わせて製作した甲冑姿の武者人形のこけし!
数年前まで阿保六知秀工人が製作し、津軽こけし館で販売/ご予約受付していた大人気商品ですが、人気で製作が追い付かずご予約受付を数年ストップしておりましたが、改めてこの度、一定数まで販売/ご予約受付も再開することになりました!
詳しくはこちら

by tsugarukokeshi | 2021-05-20 21:15 | ヤマダ絵日記 | Comments(0)