人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月21日 かえるのにちじょう

5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034281.jpg
かえるたち「ケロケロっ僕たちもう少しで人生初めての梅雨入り体験できるね♪」
「先週まではオタマジャクシでジャンプとか練習できなかったから梅雨入りする前にできるようになりたいなぁ。。」
「ぼくもケロケロってなくことしかできないやwいい先生いないかな?」

5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034115.jpg

かえるさん「やあっ!君たちしっぽがなくなりたての新人君たちだね?
話聞こえてたんだけど、よかったらジャンプ教えようか?」

かえるたち「ええ!?いいんですか!?」

5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034253.jpg

ポチャンっ💦
かえるさん「よっこいしょ!
僕の自慢の足さ!!」

かえるたち「うぉぉぉぉぉおおおお!!長い!!」
「ぼくたち足短いんですけどできますかね。。。」

かえるさん「ああ!もちろんできるさ!」


5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034237.jpg

かえるさん「飛ぶ前に勢いをつけて」
5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034106.jpg

かえるさん「膝に全集中して」

5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034127.jpg

かえるさん「宇宙まで飛んでいくだー!!って思いながら飛ぶんだ!」

かえるたち「うぉぉぉぉぉおおおお!!!めちゃくちゃとんだぁぁぁああ!!」
「師匠すごいです!!!!」

かえるさん「がはははは!106.pngなんのこれしき<(`^´)>✨」

かえるたち パチパチ!👏👏👏
5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14034231.jpg

ケロケロっ
ケーロケロっ
ケロっケロっ



きくさん「平和だねえ~今年カエルもいい声だ♪」


~本日のこけし&雑貨~

開運みくじ かえる 390円
びよんびよんバネ人形 かえる 1890円 ※期間限定販売です。
山形系 志田菊宏工人 3寸白畑型こけし 1320円

******************
皆さんこんにちわ✋
津軽こけし館スタッフのなおこです。

最近雨が多くてそろそろ梅雨入りしそうですね。。。
個人的に雨の日は好きです。(偏頭痛するので気圧は嫌い)
雨の日に水たまりにポチャンポチャンと雨が落ちていくのを見てると癒されます。
あとは部屋を暗くして雨の音を聞きながら寝るのも好きです。
一番好きなのは雨が上がって葉っぱに水滴がついてキラキラしているのが好きです!
宝石みたいで角度を変えてみると緑とか黄色とかオレンジになったりしてずーっと見ていられます。
スマホばっかり見ないでたまには自然の物を見て癒されるのも大事ですね(笑)

5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14364928.jpg

ブログに登場した「かえるのおみくじ」 じつは底の赤いひもを引っ張るとおみくじが出てくるんです!
飾っておくだけじゃなく、運勢も占えるなんて面白いですね~


津軽こけし館へお立ち寄りの際はぜひ買ってみてくださいねっ!

それではまた(^▽^)/





~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
5月22日(土) 阿保正文工人
5月23日(日) 小島利夏工人
5月24日(月) 阿保六知秀工人
5月25日(火) 小島利夏工人
5月26日(水) 小島利夏工人



5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_14561429.jpg
木にこだわった春/GWの複合イベント開催!
Good!Wood!@津軽こけし館
日時:2021年4月3日(土)~6月27日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館 


木にこだわった春/GWの複合イベント 津軽こけし館で4月3日(土)からスタート!
期間中は日本木人形作家 青木蓼華(あおきりょうか)×ハンガリーのこけし作家トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ氏のこけし展示会、木地達磨市ダルマルシェ、木地玩具展グッドウッドオモチャワールド。こけし探偵season29、こけしの親戚マトリョーシカフェアなど多数イベント企画開催!
さらに!4月17日(土)18日(日)は津軽こけし館開館33周年アニバーサリーフェスタ&クラフト作家飲食ブース約40店舗が大集合!クラフトイベント K-MEETING! も開催!この春ご家族皆様でぜひ津軽こけし館へお越し下さいませ!

詳しくはこちら





5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_16493478.jpg

青木蓼華 × Tóth-Vásárhelyi Réka 
創作KOKESHI展
日時:4月4日(日)~6月20日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館2階有料展示室 /有料
内容:日本創作木人形の名工 青木蓼華(あおき りょうか)氏と ハンガリーの創作こけし作家 Tóth-Vásárhelyi Réka(トート・ヴァーシャールヘイ・レーカ)氏の作品展示会。

~ハンガリーとニッポン、師匠と弟子。9000キロを繋ぐ2人のKOKESHI展~
詳しくはこちら






5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_09520582.jpg
4000本のこけしから答えを見つけ出せ!
こけし探偵 season29
~ユニバーサルこけしスタジオに行こう! 編~

問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!
さらに!!前編後編両方クリアした場合は追加プレゼントあり!!!

◇日時:
前編:2021年4月3日(土)~2021年6月27日(日)
後編:2021年5月15日(土)~2021年6月27日(日)
◇時間:9:00~17:00 ※最終受付16:30
◇場所:探索場所津軽こけし館内 受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円/割引適応外
くわしくはこちら






月コレ season3 第11弾
5月の月コレは…!
5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_15223921.jpg
「もぐもぐ…ムシャムシャ…。もぐもぐ…ムシャムシャ…♪」

津軽系 北山裕美工人作
4寸 もぐもぐタイムの金太郎!
5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_15223816.jpg

5月の月コレは津軽系 北山裕美工人に製作していただきました。
金太郎をこけし製作の技法で製作し、
良く食べ、良く遊び、
なおかつ可愛らしく育って欲しいと、
男の子のお母さんでもある北山工人が願いを込めて製作した作品です!

くわしくはこちら













5月21日 かえるのにちじょう_e0318040_00041738.jpg
津軽系 阿保六知秀工人/ 阿保正文工人作
黒石武者こけし
津軽系 阿保六知秀(あぼ むちひで)工人、阿保正文(あぼ まさふみ)工人作
5月5日子供の日、端午の節句に合わせて製作した甲冑姿の武者人形のこけし!
数年前まで阿保六知秀工人が製作し、津軽こけし館で販売/ご予約受付していた大人気商品ですが、人気で製作が追い付かずご予約受付を数年ストップしておりましたが、改めてこの度、一定数まで販売/ご予約受付も再開することになりました!
詳しくはこちら

by tsugarukokeshi | 2021-05-21 17:18 | なおこ絵日記 | Comments(0)