
吉野くん「ねぇねぇ、宇宙人ているのかな?」
誠ちゃん「何??突然」
吉野くん「昨日さ、オカルト番組見ちゃってさ!!」
誠ちゃん「いるかはわからないけど、タコとかイカみたいな宇宙人を特撮で見るよね?」

吉野くん「宇宙人は我々こけしに擬態して紛れて生活してるらしい・・・」
誠ちゃん「え、そうなの??」
吉野くん「最近の宇宙人は頭が大きくて、目が大きいのが特徴らしい」
誠ちゃん「見てみたいなぁ!!」

吉野くん「こんな感じの似顔絵を入手したんだよ。」
誠ちゃん「うわぁ!こんな人いそうだよね!!」
吉野くん「よし、ちょっとこの辺探してみようぜ!」
吉野くん「ほらみて、顔がでかくて目が大きい人がいる!!!」

誠ちゃん「吉野くん、頭が大きくて、目が大きい人だよ?」
吉野くん「あれ、俺なんて言った??」
誠ちゃん「顔がでかくて、目が大きい人」
誠ちゃん「顔じゃなくて頭が大きいんでしょ?だるまさんに失礼よ!?!?」
柿崎ダルマ「・・・かお・・・でかい・・・(´;ω;`)ブワッ」
吉野くん「・・・ち、違ったみたいだね、次探そう」

誠ちゃん「吉野くん、見てみて、目の大きな人がいる!!」

吉野くん「誠ちゃん、見る目がないな」
誠ちゃん「え?違うの??」
吉野くん「あれは大きなメガネをかけた美人さんだ!」
誠ちゃん「うわ、すごい美人」
吉野くん「あんな美人が宇宙人なはずがない!!」
津軽美人「うふふ、可愛い子たちね♡」
吉野くん「//////」
誠ちゃん「吉野くん、照れすぎだから。」

吉野くん「おい、見てみろよ、頭の大きい奴がいるぞ!!」
誠ちゃん「ほんとだ、確かに頭大きいよ!!あ、でも・・・」
吉野くん「ちょっとつぶらな瞳だよね・・・」
誠ちゃん「ちょっとちがうね。」
吉野くん「あんな小さい目じゃないはずだよ!!!!」
誠ちゃん「そーだよね、つぶらすぎるよね!!」
康友くん「・・・つぶらな・・・小さい目って・・・(´;ω;`)ブワッ」
誠ちゃん「違ったね~~他探そうよ!」

ママ「ほらーそろそろ帰る時間よ~~!!!」
吉野くん「あ、ママ!!!」
誠ちゃん「!!!!!!ね、ね、吉野くん!!!!」
吉野くん「どうしたんだよビックリした顔して?」

誠ちゃん「ママ、よく見たら頭大きくて、目が大きい人じゃない??」
吉野くん「ほんとだ、似顔絵もちょっと似てる」
誠ちゃん「ってことはさ、」
吉野くん「ってことはさ、」

吉野くん「ぼくたち、宇宙人の子供なんじゃないか???」
誠ちゃん「どうしよう、まさかの自分たちが宇宙人Jr・・・!」
ママ「早く帰るわよー」
吉野くん「このことはきっとママが僕たちに隠してることかもしれない」
誠ちゃん「うん、このことは二人の秘密にしよう!!!」
ママ「おやつの時間よ?何話してたの??」

吉野くん「あ、いや、そうそう、明後日の朝、本当に隕石が落ちるかって話」
誠ちゃん「え、ちょっと何それそっちの方が気になる」
ママ「なんなの?あ、今日のおやつはホットケーキよ。」
~本日のこけし~
肘折系 吉野誠二 1.5寸台付ひなこけしセット 2,200円
肘折系 吉野誠二 6.5寸トラ柄こけし 3,300円
中ノ沢系 柿崎文雄 2.5寸ダルマ 1,700円
津軽系 阿保六知秀 4寸縄文津軽こけし 3,300円
弥治郎系 上田康友 6寸こけし 2,200円
***********************
こんにちは!ラーメン大好きスタッフまきこです。
雪舞う津軽こけし館界隈。
幻想的でとても大好きです。
でも、どうしても雪が降ると曇ってばかりなので
お日様が顔を出したり、青空が見えたりすると
すごくうれしくなっちゃいます。
雪とともに閉鎖的にならないよう
晴れ晴れした気持ちでいたいですね!!
コロナの感染も全国的に増えてきたので、
ちょっと心配ですよね。
感染対策しながら営業をしてますが、
ご来館の皆様も感染対策の上お出かけ下さいね!!
それではまた(@^^)/~~
***********************
~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
1月18日(火)小島利夏工人
1月19日(水)小島利夏工人
1月20日(木)北山盛治工人
1月21日(金)阿保六知秀工人
1月22日(土)阿保正文工人
1月23日(日)阿保正文工人
1月24日(月)北山盛治工人
【イベント/企画情報】

こけし探索ゲーム
こけし探偵 season32
~コケベスト山脈からのSOS 編~
問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!さらに!!
前編後編両方クリアした場合はさらにプレゼントあり!!!
◇日時:
前編:2021年12月18日(土)~2022年3月21日(月/祝)
後編:2022年2月5日(土)~3月21日(月/祝)
◇時間:9:00~17:00
◇場所:探索場所津軽こけし館内 受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円 / 小学生以上推奨

~全国の伝統こけし工人が津軽に一足早い春をお届け・・・♪~第13回 楽しい、ひなこけし展日時:令和4年1月8日(土)~3月21日(月/祝)
場所:津軽こけし館1階 多目的ホール 入場無料
時間:9:00~17:00
全国の伝統こけし工人が津軽に一足早い春をお届け・・・♪
200作品以上のこけしのおひな様“ひなこけし”が集まる展示即売会開催!
詳しくは
コチラをご覧ください!
※画像は参考イメージです。
東急ハンズ渋谷店津軽こけし大集合!
開催期間:令和3年12月18日(土)~令和4年1月20日(木)
店舗営業時間:10:00~21:00
会場場所:東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店 2階Aフロア
内容:津軽こけし館から伝統こけし工人作品500品程出品予定
その他:12月31日は18:00までの営業/1月1日は休業/2日から通常営業/最終日1月20日(木)は16:00まで
詳しくは
コチラをご覧ください!

津軽系 阿保 正文 工人作
2022年干支 "寅(トラ)" セット
料金:3,300円(税込)
サイズ:親トラ 長さ約9㎝×幅約5.5㎝×高さ約4㎝ / 子トラ 長さ約7.5㎝×幅約5㎝×高さ約4㎝
セット内容:親&子トラの2体+台座+立札+箱のセット
その他:地方発送も承ります!
月コレ season4 第7弾
1月4日(火)から販売の月コレは…!
津軽系 北山裕美工人作
トラネコガールのおみくじこけし 4寸/2,420円
月コレSeason4 第7弾は、津軽系 北山裕美工人作品!
2022年は寅年!そしてお正月と言えば初詣!
そんな時期にピッタリな作品を製作してもらいました!

初心者大歓迎! 雪国津軽地方伝統独楽ずぐり入門 虎の巻
日時:2022年1月30日(日) 13:00~16:00
場所:津軽こけし館 /津軽こけし館前駐車場予定
参加費:1,500円 ずぐり回しスターター3点セット付
※自分で絵付したずぐり独楽、こけし工人作ずぐり独楽、ずぐり用縄orロープを持ち帰り出来ます。
定員:18名/事前予約制
※お申込み方法はブログ記事下段をご確認下さい。
対象:小学生以上
※園児は保護者が一緒に参加申込の場合受付可。
主催:津軽こけし工人会 共催:津軽こけし館
雪国津軽地方伝統独楽 ずぐり体験イベント!
こけし工人によるずぐり独楽の製作現場見学、特製手回しロクロによる絵付体験、黒石市で毎年開催される、ずぐり回し大会の審判長を務める“鉄マン”こと相馬大輔氏によるずぐり回し指南など、ずぐり独楽の魅力を存分に味わえちゃう1日!
ずぐり未経験者や初心者の方、ずぐり回しの道具を持っていない入門者おススメ!
ずぐり回しスターターパックとして、
自分で絵付をしたずぐり独楽、こけし工人作ずぐり独楽、ずぐり用縄orロープの3点セットをお持ち帰り可能!
雪国津軽地方伝統独楽ずぐり、ぜひこの機会に入門者求ム!!!
最終更新:令和4年1月9日(日)

津軽系 小島利夏工人作
ずぐり独楽 ~雪国津軽伝統の独楽~ 雪国津軽地方特有の独楽(こま) 『 ずぐり 』
ワラ縄で回し、床の上以外に雪の上でも回せるように“立ち子”と呼ばれる軸の部分が通常の独楽より太くなっており、中はすり鉢状で色鮮やかなロクロ柄などが描かれていることが特徴の雪国津軽地方の伝統の独楽!

近年、全国的に使用されている小学校3年生の国語の教科書でも紹介されている作品で、津軽地方では冬の小学校行事や、地区の雪まつりイベント等、津軽こけし館がある青森県黒石市では2月に全日本ずぐり回し選手権大会が開催されており、現代でもおじいちゃん、お父さん、お子さま、3世代にわたり親しまれている独楽です!
詳しくは
こちら