人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月25日 えすこーと

10月25日 えすこーと_e0318040_14182433.jpg
レイばあちゃん「行ってみたいね~。。。。楽しそうだね~。。。けどねぇ~・・・」



10月25日 えすこーと_e0318040_14182485.jpg
まさ坊「大丈夫!!!!!」



10月25日 えすこーと_e0318040_14182469.jpg
まさ坊「オイラも一緒だし、ヤマ坊も一緒に行くから2人でバッチリ脇を固めてエスコートするよ!!!」
レイばあちゃん「・・・・連れてってくれるんかい?(笑) なら行ってみたいね~♪」



10月25日 えすこーと_e0318040_14182488.jpg
まさ坊「いざ行かん!宮城県蔵王町、場所はみやぎ蔵王こけし館!!!!」
レイばあちゃん「楽しみだね~♪」




~本日のこけし~
まさ坊 津軽系 阿保正文工人作 6寸本人型モミジ模様 2,530円
レイばあちゃん 津軽系 山谷レイ工人作 4寸山谷型 1,320円


****************

皆様こんにちは!

いよいよ今週末に迫ったみやぎ蔵王こけし館こけしまつり!
招待工人である正文工人も急ピッチで作品製作行っており、100作品近く持っていく予定です!

10月25日 えすこーと_e0318040_13205175.jpg

招待工人以外の作品販売も津軽こけし館で行う事になっており近日ブログでご紹介予定ですが、正文工人やレイ工人以外の津軽系工人作品、招待工人である志田工人親子以外の他系統の作品など、全部で500本以上の沢山のこけし作品持っていきますので皆様ぜひみやぎ蔵王こけし館にお立ち寄りください!



そして・・・!
10月25日 えすこーと_e0318040_14380035.jpg
こちらも現在こけし製作頑張り中。
山谷レイ工人も100体以上のこけし作品を持っていく予定です!


そんな、レイ工人、実は県外のこけし催事へは数多く参加歴があるものの、こけし産地で開催されている由緒あるこけしイベント。
例えば宮城県白石市のこけしコンクール
鳴子温泉の全国こけし祭り、山形県のみちのくこけし祭り、遠刈田の旧ロクロ祭り等々
その類のイベントには今まで一度も招待工人として参加した事がありませんでした💦

そもそも声をかけてもらうタイミングが無かったという事もあったかも知れませんが、本人に聞くと声かかっても車運転出来ないし、一人で交通機関乗ったり、会計作業やらイベントに参加するためのやり取りとか私苦手で良くわかんないから、私一人だと声かかっても無理かな・・・(笑)と笑って言っていたわかりやすく言うとTHEおばあちゃんでもあるレイさん。

10年以上前に初めて出会って、今ではたぶん週に3回~4回くらいの頻度で会ってる付き合いの長いヤマダ。
そんなレイさんに「一人じゃなくて、ウチとか津軽こけし館スタッフがレイさんをエスコートするから何も心配しなくても良いから津軽こけし館とタッグを組んで一緒に県外のこけしイベントに参加してみない??(笑)」と声をかけたのが、今からたぶん9年位前。

そこから年に1回~2回。
東京高円寺フェス、京都コトコトこけし博、茨城ジョイフル2こけしクラフト展、北海道ナマラこけし、仙台カメイ美術館での津軽こけし館イベント、鳴子日本こけし館での津軽こけし館イベント、東京高尾山のこけしまつり等々。。。。

おそらく津軽こけし館企画やら津軽こけし館で工人さんとタッグを組んで参加した県外こけしイベントで言えば、津軽系工人の中でももっとも一緒に催事参加した事多いのがレイ工人になっておりましたが、本人、いつかこけし産地で開催する由緒あるこけしイベントにも行ってみたいな~と言っており、今回念願の遠刈田こけしまつりから声がかかりつつ、ヤマダや正文工人も一緒に参加する事になった背景も重なり、移動面やら準備、当日のフォロー体制も出来るという事で、参加出来るとなった事とても喜んでおりニコニコ笑顔で連日作品製作しております!!!

が・・・💦
そんなレイ工人に関するちょっと寂しいお知らせが一件。

今回の宮城県、遠刈田 みやぎ蔵王こけし館で開催する遠刈田こけしまつり。

ツイッター等では告知の方少しづつ始めた、山谷レイ工人&石川美祈子工人&弥治郎系の髙田稔雄工人と一緒に参加する12月2日(金)から開催の高尾山こけし祭り5th

上記2つのイベントをもって、山谷レイ工人「県外こけしイベント」への参加を引退しようと思っております!
工人としての製作活動は辞める訳では無く、津軽こけし館での製作実演も今まで同様月に2回~3回は行ってもらい活動は続けますが、現在85歳で12月には86歳の誕生日を迎えるレイさん。

本人りんご栽培で鍛えた丈夫な足腰を持ちつつ、元気いっぱいでいつも会いに行くと、2階のお部屋からバタバタと階段を下りて来て(笑)階段の上り降り何かも全然苦にはなっていない元気いっぱい85歳な訳ですが、間もなく80代後半に突入し、年齢も年齢だし泊まりかけで県外への催事は今後控えた方が良いかな。。。とレイ工人とも相談して今年で最後かな。。。。と相談して決めました。

来年以降、引き続き元気いっぱいで、本人の体調だったり、催事のタイミング、家族の方の後押しとかもあれば、また県外催事に参加します!(笑)と発言撤回になる場合とかもあるかも知れませんが、現状お知らせした2つのイベントで県外こけし催事への参加は最後の予定!

という事もあり・・・、今後製作活動辞める訳では無く、レイさんの実演当番の時だったり、津軽こけし館で開催するこけし工人フェス等にお越しいただく機会があればお会いできる機会はあると思いますが、なかなか津軽まで来るタイミングがないレイ工人作品やレイ工人の人柄が好きなこけしファンの皆様。

宮城、東京など県外への催事参加はおそらく最後の機会になると思うので、ぜひレイ工人本人に会いに来て一声かけてやって欲しいと思っております!!

改めて、宮城近郊の方、今週末の蔵王町こけしまつり、皆様ぜひお越しくださいませ!!

お待ちしておりますー!!!


*************************

~津軽こけし館 こけし製作実演者スケジュール~
10月26日(水)小島利夏工人
10月27日(木)阿保正文工人
10月28日(金)阿保六知秀工人
10月29日(土) 阿保六知秀工人
10月30日(日) 阿保六知秀工人
10月31日(月) 小島利夏工人
11月1日(火) 小島利夏工人



10月25日 えすこーと_e0318040_13314674.jpg
こけし収穫祭
秋の味覚なこけし雑貨展!


日時:2022年10月22日(土)~11月23日(水/祝)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館1階 イベントホール
内容:全国各地で活動中のこけし雑貨作家や伝統こけし工人が
「秋/こけし」をテーマに製作した作品が大集合!
ハロウィン、紅葉、きのこにリンゴ!
女子が好きなカワイイ作品がたくさん集まりますよ♪

詳しくは こちら  をご確認下さい。





10月25日 えすこーと_e0318040_23285083.jpg
~Second Hand Kokeshi Auction Exhibition!~ 
中古こけしオークション展2022秋 


中古こけし約400本のオークション展示会!
こけしマニア、こけし愛好家必見の一品が見つかるかも…♪
掘り出し物をいざ、ハンマープライス!

日時:2022年9月17日(土)~11月20日(日)
時間:9:00~17:00
場所:津軽こけし館2階有料展示室 / 有料


中古こけし約400本のオークション展示会!
こけしマニア、こけし愛好家必見の一品が見つかるかも…♪
掘り出し物をいざ、ハンマープライス!
くわしくはこちら


10月25日 えすこーと_e0318040_16322391.jpg
こけし探索ゲーム
こけし探偵 season35 
~哀愁のソロキャンプ 編~

問題用紙を元に制限時間内に答えを見つけだせ!
正解者には捜査協力プレゼントあり!さらに!!
前編後編両方クリアした場合はさらにプレゼントあり!!!

◇日時:
前編:2022年9月17日(土)~2022年12月11日(日)
後編:2022年11月5日(土)~2022年12月11日(日)
◇時間:9:00~17:00
◇場所:探索場所津軽こけし館内 /受付:売店レジにて
◇料金:2階展示室入場料プラス50円 / 小学生以上推奨
詳しくはこちら




10月25日 えすこーと_e0318040_14413639.jpg
津軽印のりんご&こけしギフト2022

◆阿保六知秀工人の娘さん夫婦でもあり、阿保正文工人のお姉さん夫婦でもある農園 青森市浪岡地区 シゲサンファームさんで丹精込めて作ったりんご6玉 (内サンふじ3玉/王林3玉)

◆オマケの食玩ならぬ“木地玩”♪付き
ギフト限定こけし!
津軽系 阿保正文工人作 2022年ギフト限定version! 3寸りんご帽子のゆらゆらリンゴ 付き!

以上、六知秀工人の娘さん農家が栽培したリンゴ & 正文さんのこけしがセットになったギフトパック!
ご予約受付開始しましたので皆様どしどしお申込みお願い致します!

詳しくは こちら をご確認下さい。







10月25日 えすこーと_e0318040_14100921.png
第2回
蔵王町遠刈田こけしまつり

日時:令和4年10月29日(土)30日(日)
時間:29日(土)9:00~16:00 
   30日(日)9:00~15:00 こけし館は17:00閉館
場所:みやぎ蔵王こけし館
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山36-135
詳しくはこちら

by tsugarukokeshi | 2022-10-25 16:42 | ヤマダ絵日記 | Comments(0)