みなさまこんにちは!
津軽こけし館で毎年4月から6月まで開催している春の複合イベント期間 Good!Wood!@津軽こけし館
今年も、ダルマ市やら木地玩具展、こけし探偵season37、さらには期間中の4月15日(土)と16日(日)には、開館35周年アニバーサリーフェスタや小さなクラフトイベントK-MEETING!を開催予定ですが、4月上旬~6月下旬までの期間、2階有料展示室では津軽系五十嵐嘉行工人と嶋津誠一工人を取り上げた展示企画イベントを開催計画中です!
開催のきっかけは、津軽系という事で、津軽こけし館とも関りが深い五十嵐工人と嶋津工人。
おそらく、こけし工人の中でも90代でも現役活動している工人は全国でも5人といないと思ってますが、そんな90代に突入してもこけし製作を続けて頑張っているお二人をいつか取り上げるようなイベント開催してあげたい!
いつでもニコニコ朗らかで優しい五十嵐工人、ユニークだけどカンナを持ったらTHE職人の嶋津工人、2人の事を沢山のこけしファンの方に伝えたいと思い開催させて頂く事になりました!
五十嵐工人の弟子でもある橋本恒平&稲田瑛乃工人にも協力をしてもらい、内容は、現在95歳の五十嵐工人と92歳の嶋津工人にこけしについてはもちろん、子供時代の事や、趣味や特技、住んでいる町の事などなど‥。
95個と92個、年齢と同じ数だけの質問(Question)を準備して、お二人の解答と作品展示をするというQuestion Q5.Q2 という展示企画名で考えてます!
そして、前置きが長くなりましたが、こちらの企画趣旨に賛同してくれる方、お二人を応援してくれるこけしファンの方で、展示会開催するに当たりご協力してくれる下記のような方を探しております!
*************************
①五十嵐工人と嶋津工人への質問ある方!
対象;全国各地のこけしファンの皆様
期限:2月末まで
内容:90代のお二人に質問してみたい事募集します!
1人何個でも良いですが、しいて言うなら90代のこけし工人さんから聞き取り調査する訳ですので、複雑な質問ではなく、聞き取り調査しやすいような短くわかりやすい質問でお願いします!
こちらの質問、全て採用されるかはわかりませんが津軽こけし館側でお二人に聞いても良さそうな事、2人に聞き取り出来たものQの部分とAの部分を会場に展示させて頂きます!
②五十嵐工人と嶋津工人の作品の貸し出し
対象:二人の作品合わせて10本以上貸し出し出来る方で、津軽こけし館に貸し出し品の持参と終了後に引き取りに来れる方
ご連絡期限:3月半ばまで / 貸し出し期間 3月下旬~6月末頃まで
内容:
津軽こけし館でもお二人の作品は所蔵/販売もしている訳ですが、実はあまり数多く持ち合わせておらず‥‥、そして過去に販売した作品は皆様の元にお嫁に行っている事が多く実は飾った時に映えそうな数や種類が全然ありません💦
伝統型、創作系の作品などなど作品の種類は問いませんが、同タイプ/同サイズを複数体ではなく、サイズ違いだったり、型や柄違いを複数体お持ちの方、津軽こけし館に貸し出しお願いしたいと思っております!
貸し出し協力頂いた方には、ちょっぴりお礼も考えてますので特に青森県内のこけしファンの皆様ご協力お願い致します!
③五十嵐工人と嶋津工人の 「めずらしいor貴重な作品やモノ」の貸し出し
対象:全国各地のこけしファンの皆様
ご連絡期限:3月半ばまで / 貸し出し期間 3月下旬~6月末頃まで
内容:
上記で募集した地元のこけしファンの方から2人がこれまでに作った作品はある程度集まる見込みで考えてますが、おそらく集まるのはここ10年位の間に作られた作品が中心になると予想してます!
「ここ10年の間に集めた人はこんなの持ってないだろうな~。」
「会場にコレがどんな作品か表記して飾ったら面白いんじゃないかな~♪」
的な珍しい作品やお二人に関する貴重なモノをお持ちの方。
例えば、五十嵐工人が創作こけし製作時代に作った作品をお持ちの方。
嶋津工人がこけしやダルマ、ずぐり独楽以外で製作した珍しい木地製品。
その他、今から30年以上昔に撮影された若い頃のお二人の写真など!
そんなものをお持ちで、貸し出しても良いよ~と言う方、どんな作品やモノなのか説明や画像なども添付のうえ一度メールにてお知らせ下さい!
他展示品との兼ね合いなども考慮して、借りて飾らせてもらいたいとなった場合は貸し出しの依頼改めてさせて頂きます!
こちらも貸し出しさせてもらうとなった場合は何かしらの御礼させて頂きます!
【申込/ご相談メールアドレス】
Mailアドレス:tsugaru_kokeshi@yahoo.co.jp
津軽こけし館 山田 まで
①~③を確認の上、2人に質問したい事がある方、展示に協力出来る方はどの部分でどんなご協力出来そうかご連絡下さいませ!
***************************
最後に一つだけ!
どちらも高齢なこけし工人さんのため上手く話を聞き出せるか、さらには知っている方は知っていると思いますが2人とも結構な方言訛りもあり聞き取り調査や解答の解読に非常に不安を抱えています!(笑)
さらには、ご本人の体調だったり、コロナの感染状況とかによっては直接の聞き取り調査がしにくい場合だったりも想定され、もしかしたら皆様の方で協力してくれると連絡頂いたのに、企画の延期や開催時期を変更する場合等もあるかも知れませんので事前にご了承下さい!
改めて、五十嵐嘉行×嶋津誠一 Question Q5.Q2 企画!
皆様、開催に向けてご協力よろしくお願い致しますー!!!!