詳しくはブログ記事内の 4月16日(日)OPEN時の入場順/購入制限に関して をご確認下さい。
開館35周年アニバーサリフェスタ!作品販売予定工人
祝!津軽こけし館35周年!
津軽系こけし工人作品を中心に全国12系統のこけし工人約50名にアニフェス開催に合わせて製作してもらった約1500作品を一挙に販売!
【現地参加予定工人】津軽系 阿保六知秀
津軽系 阿保正文
津軽系 小島利夏
津軽系 石川美祈子
津軽系 山谷レイ
津軽系 北山真由美
津軽系 北山盛治
津軽系 嶋津誠一
【作品出品予定工人】
津軽系 本間直子
津軽系 今晃
津軽系 北山裕美
南部系 田山和泉
南部系 田山和文
木地山系 髙橋一成
木地山系 小南三郎
木地山系 沼倉孝彦
木地山系 阿部木の実
木地山系 本間功
遠刈田系 佐藤すみえ
遠刈田系 佐藤武志
遠刈田系 小笠原義雄
遠刈田系 熊谷仁奈
遠刈田系 小松里佳
鳴子系 鈴木俊幸
鳴子系 斎藤祥子
鳴子系 吉田勝範
鳴子系 遊佐妙子
鳴子系 大沼秀則
弥治郎系 富塚由香
弥治郎系 新山吉紀
弥治郎系 新山真由美
作並系 鈴木明
作並系 鈴木敬
作並系 加納博
作並系 加納陽平
肘折系 吉野誠二
蔵王高湯系 梅木直美
蔵王高湯系 田中恵治
土湯系 岩附義正
土湯系 丸山伸一郎
土湯系 中里香織
土湯系 陳野原幸紀
土湯系 西山敏彦
土湯系 近野明裕
中ノ沢系 柿崎文雄
中ノ沢系 半澤正則
中ノ沢系 野矢里志
and more…
※現地参加予定工人/作品出品予定工人は変更になる場合もございます。
◆4月16日(日)OPEN 入場順/購入制限に関して
販売数量が少ない工人作品や人気工人の作品目当てで
4月16日(日)OPEN直後の会場内の混雑/特定工人作品の買い占め等を防ぐために・・・
【入場順】
OPEN時間に合わせて入場希望の方は、津軽こけし館入り口周辺に4月16日(日)8:40までお集まり下さい。
8:40~8:45に入場目的で集まった皆様対象に、全員に「番号券」を配布します。※番号券は入場順ではありません。
その後、9:00になったら、スタッフ側で配布した番号券分の数字をランダムに抽選させて頂き、呼ばれた方から順に入場して頂きます。
抽選して呼ばれた方から順に入場のため、おおよそ20~30秒置きにお一人様づつ入場して頂く形になる予定で、集まった人数が50名だとすると(30秒×50名=)25分となり、最初に入場した方と最後に入場する方では入場時間に差が出る予定ですので事前にご了承お願い致します。
なお、番号券をお持ちでない方は、番号券をお持ちの方の抽選が済み、全員が入場した後に入場可能となります。
※乳児~小学校中学年程度のお子様をお連れの方は、保護者の方分のみ番号札渡すので、呼ばれた際に一緒に入場して頂いても構いませんが、購入制限対象がある作品購入は保護者の方1名分のみ購入可能という扱いをさせて頂きます。
小学校高学年程度のお子様連れのお客様で、保護者の方と別々に希望の場合は番号券をお子様分も配布させて頂き、購入制限もお一人様扱いさせて頂きます。
【購入制限】
販売する本数が少ない工人作品は、「お一人様1本まで」といったように購入数に制限をかけさせて頂く予定で、制限をかけさせて頂く作品や工人名は、4月16日(日)入場前にご案内させて頂く予定です。
4月8日(土)現在、上記の方法で4月16日(日)は入場して頂く予定ですが、変更などがあった場合は随時こちらのブログで追記していきますのでOPEN直後にご来館予定の方は定期的にチェックして頂ければ幸いです。
こけし製作ロクロ実演!
4月8日(土)から開催中のQuestion Q5Q2企画でも紹介中!
92歳 青森在住の最高齢津軽系こけし工人! 嶋津誠一工人!
さらに…!
こけし館実演デビューに向けて実は数か月前から練習中でした!
津軽系 北山真由美工人 津軽こけし館で初のロクロ実演デビュー!