6月22日(水) 17:50 持ち込み商品の画像を追加しました!
津軽こけし館
Special 2days! in カメイ
日時:平成28年6月25日(土)26日(日)
時間:10時~17時
場所:カメイ美術館(宮城県仙台市)
※最終入場は16:30までとなります。
詳しくは
“コチラ” をご確認下さい。
******************************
皆様こんばんは!
いよいよ今週末に迫ったカメイ美術館イベント!
今現在おおよそ7割の準備終わったのですが、持込商品の一部紹介します!!
準備間に合ったら追加で画像等掲載しますが、間に合わなかった場合は後は当日のお楽しみ!
皆様ぜひカメイイベント遊びにお越しくださいませ!
******************************

*津軽系 長谷川健三工人*
今回現地まで一緒に行く健三工人!
こぎん、笠ね菊、2段菊、ケシの花、村井福太郎型などたくさん持って行きます!
6月23日追加品のりんご模様も出来ました!


*津軽系 山谷レイ工人*
こちらも現地に一緒に行くレイ工人!
山谷型やえじこ、イチゴ、赤ずきん、帽子付き。
その他、ナマラこけしで人気だったおサカナえじこ&レイさんマト、糸巻きこけしやひなこけし等多数持って行きます!
*津軽系 五十嵐嘉行工人*
こちらは現地でおち会う事になっている五十嵐工人!
間宮型はじめ、珍しい小寸の帽子付きとか作ってくれました!
五十嵐工人も現在追加品製作中で、現地にはもうちょっと並ぶ予定ですよ♪
*津軽系阿保六知秀工人*
先日、白石コンクールで本人型で入賞した六知秀工人!
伝統的なこけしの復元で入賞するもの嬉しいけども、本人が考案した本人型での入賞とても嬉しかったらしく最近本人型に凝っている模様(笑)と、いう事でカメイイベントは本人型で攻めます!
*津軽系 阿保正文工人*
正文工人の本人型、伊太郎、幸兵衛型。
そして、今回の仙台イベントに向けて作ってもらった楽天イーグルスこけし&杜の都をイメージした青葉こけし!青葉こけし会の若い会員の皆様ぜひ♪
合わせて、津軽こけし館で開催中のマトリョーシカ展に合わせていくつか正文工人にマトに描彩してもらいました!
*津軽系 笹森淳一工人*
6寸、8寸の本人型こけしや、木地仏、その他えじこやグラグラ揺れるスイングこけしも少量持って行きます!

*津軽系 長谷川優志工人*
健三工人大き目中心と言う事でマサシ工人は小さ目中心!
アヤメ、菊、津軽塗、三上文蔵&彦三郎型を始め、アイデア爆発のマサシ工人のお坊さん、エクソシスコ、最近新開発した歌舞伎こけし&タイヤホイールえじこ等。

*津軽系 橋本恒平工人*
先日から告知していたようにロクロ挽きこけしは間に合わなかった橋本工人。
だけどその代りにナタで削った作品多数準備してくれました!当日は橋本工人がこけし修行始める前の活動で作っていた張り子作品等も販売します!
*津軽系 本間直子工人*
ねぎしにて開催されたイベントで忙しかった本間工人、本間工人描彩こけしを少量のみ持って行きます!
*木地山系 小野寺正徳工人*
治一ラクビー型と着物柄のこけし
*木地山系 阿部市五郎工人*
大き目の着物柄こけし!カラフルな色彩です!
*木地山系 佐藤達雄工人*
金髪の池田修三モチーフこけし等
*南部系 田山和文/和泉工人*
サンタこけしやりんごもんぺ、その他メキシこけし等
*南部系 佐藤忠雄工人*
音治型はじめ、他小さいモノなど
*鳴子系 海老名一郎工人*
桜材のこけしやキノコ型こけし等
*鳴子系 早坂利成工人*
カールの帽子やえじこ、くびれえじこ等
*遠刈田系 佐藤一夫工人*
金縷梅エジコ小物入り、オカメこけし、ひょっとここけし、帽子こけし、その他4寸や玉入りエジコ等

*遠刈田系 小笠原義雄工人*
本人型や小物入れこけし、えじこ等
*遠刈田系 日下秀行工人*
山田おすすめ、「よっ・・・こらせっ!」と回したくなる鉄棒ダルマ&福車
*遠刈田系 佐藤武志工人*
秋保の野郎児こけし&武志工人お得意の超ミニこけしやエジコ、エビ車など
*弥治郎系 高田稔雄工人*
初作始め、小寸から尺まで、色々準備していきます!
*弥治郎系 新山実工人*
輪入りこけしや鈴付きの招き猫ダルマ等
*弥治郎系 星定良工人*
小寸から尺こけし、その他色々な模様のえじこ等
*作並系 平賀輝幸工人*
ミニえじこやソフトクリーム等
*山形系 志田菊宏工人*
キノコやモモ、獅子舞、メキシこけし等
*蔵王系 水戸寛工人*
水戸工人お得意の小さい子がギッチリ詰まったえじこやこけし。
逆に珍しい普通の子持ちじゃない4寸こけし等も♪
*蔵王系 白鳥保子工人*
白鳥工人の喜平治型や地蔵型、紅花模様が可愛いです!
*肘折系 吉野誠二工人*
小さ目の太胴や6寸こけし、エジコ等
*土湯系 阿部国敏工人*
尺こけし+カラフルちびこけし等
*土湯系 荒川洋一工人*
北風、夏の日、カミナリさま、その他タコ坊主等
*土湯系 石井信明工人*
キリン型のタコ坊主やメリーゴーランド等
*土湯系 岩附義正工人*
ミニえじこやマグネット、ブローチ等
*土湯系 太田孝淳工人*
帽子付きやえじこ等
*土湯系 近野明裕工人*
かぐや姫や桃太郎、最近CMでも話題の“一寸です!”も♪
その他ミニこけし等。
ちなみに・・・、本日近野工人から連絡が来て、カメイイベントに遊びに来てくれるとの事(笑)
*土湯系 斎藤徳寿工人*
徳寿工人90歳!いや89歳だったかな・・・
今回はチビでは無く6寸、8寸、1尺のタコ坊主こけし等
*土湯系 野地三起子工人*
帽子こけし2サイズ!
*雑系 本田功工人*
高瀬型、川越型、小松型など。
本田工人曰く、俺のこけし津軽こけし館にしか出してないから♪との事ですので持っていない方ぜひ仙台にて♪
*中古のこけし各種*
画像は一部のみでして、全部で400本程送る予定です!
前にこけしファンの方から仙台で中古のこけし買える場所あまり無いから持ってきて下さい♪とお願いされておりまして今回は大部隊投入します!
*6月25日 トークイベントお土産こけし*
稲田瑛乃さん作品
*絵付け体験*
こけし、ペン立て、ダルマおとし、けん玉、マトリョーシカ等の木地用意しました!
あっ・・・!肝心な事忘れてた。。。!
絵付け体験指導する工人さん、誰にも頼んで無かった・・・(汗)
・・・健三さん&レイさんも居るし、五十嵐さん、橋本さん、アキノさん、康広さんもいるから何とかなるかな・・・(笑)というか、ヤマダ今回お会計のお手伝いも誰にも頼んでなかった(汗)
******************************
6月22日現在、これでおおよそ7割位かな・・・。
あっ、撮影したけど正文工人画像アップ忘れた・・・(汗)
明日追加で載せなきゃ・・・(汗)他にもアップし忘れたものあるような・・・
あっ!合わせて遠刈田系佐藤康広工人作品ですが、康広工人作品は6月26日のみの販売で少量予定しております。
おおよそ10本ほど予定しており、お一人さま1本迄、始まる前に整理券配る予定です!
と、いう事で準備が間に合ったら追加品やさらに持って行くものアップします!
皆様、津軽こけし館2days!inカメイ どうぞお楽しみに!!!