No.405 山形系 小林清次郎 7寸小寸こま入り提灯当てごま

中に4つの独楽と当てごま用の独楽が入っています。

上部をひっくり返すと当てごまになります

裏側には火乃用心と描かれています。

No.406 山形系 小林清次郎 5寸こけし

No.407 山形系 小林清 1尺5寸こけし

No.408 山形系 小林清 7寸子持ちこけし

中に7連の輪入りこけしが入っています

No.409 山形系 小林清 6.5寸帽子こけし
No.410 山形系 小林清 6寸帽子こけし

No.411 山形系 小林清 3寸ダルマ/紅花柄
No.412 山形系 志田菊宏 4寸花絵髷こけし
No.413 山形系 志田菊宏 3寸髷こけし
No.414 山形系 志田菊宏 3寸こけし
No.415 山形系 志田菊宏 3寸きのこ風こけし

No.416 山形系 志田菊宏 2.5寸サンタこけし
No.417 山形系 志田菊宏 2.5寸きのここけし 黄
No.418 山形系 志田菊宏 2.5寸きのここけし 緑
No.419 山形系 志田菊宏 2.5寸きのここけし 黄
No.420 山形系 志田菊宏 2.5寸きのここけし 黄

No.421 山形系 志田菊宏 2.5寸きのここけし ピンク
No.422 山形系 志田菊宏 2寸きのここけし 赤/オレンジ
No.423 山形系 志田菊宏 3寸ひなこけし

No.424 山形系 小林誠太郎 4寸こけし
No.425 山形系 小林誠太郎 2寸こけし

No.426 山形系 高崎祐一 2.5寸ダルマ
No.427 山形系 阿部正義 2寸こけし
No.428 山形系 梅津春雄 2寸こけし
No.429 山形系 小林忠次郎 2寸こけし
No.430 山形系 藁科茂 2寸こけし

No.431 山形系 小林孝太郎 2寸こけし
No.432 山形系 志田楓 1.5寸こけし
No.433 山形系 鈴木安太郎 1寸えじこ

No.434 肘折系 佐藤昭一 1尺5寸こけし
No.435 肘折系 佐藤昭一 8寸こけし

No.436 肘折系 佐藤巳之助 1尺2寸こけし
No.437 肘折系 鈴木征一 2尺こけし

No.438 肘折系 鈴木征一 5寸小物入れえじこ 直径5.5寸
No.439 肘折系 鈴木征一 8寸こけし 喜代治型
No.440 肘折系 鈴木征一 4寸こけし

No.438の蓋を開けた画像です

No.441 肘折系 鈴木征一 3寸福車

後ろ姿の画像です

No.442 肘折系 佐藤きく 8寸こけし 重ね菊
No.443 肘折系 佐藤きく 8寸こけし 赤帯
No.444 肘折系 佐藤きく 8寸こけし 赤帯
No.445 肘折系 佐藤きく 7.5寸こけし

No.446 肘折系 奥山庫治 6寸こけし
No.447 肘折系 吉野誠二 4寸こけし
No.448 肘折系 吉野誠二 2寸こけし 太
No.449 肘折系 吉野誠二 2寸こけし 青頭
No.450 肘折系 阿部薫 3寸こけし

No.451 蔵王高湯系 阿部進矢 1尺3寸子守りこけし
No.452 蔵王高湯系 阿部進矢 1尺くびれこけし

No.453 蔵王高湯系 阿部進矢 1尺ピエロ輪投げ

後ろ姿の画像です
輪投げの輪は5個付いています

No.454 蔵王高湯系 阿部進矢 8.5寸ダルマ絵
No.455 蔵王高湯系 阿部進矢 7寸福助

後ろ姿の画像です

No.456 蔵王高湯系 阿部進矢 7寸髷こけし
No.457 蔵王高湯系 阿部進矢 6.5寸髷こけし
No.458 蔵王高湯系 阿部進矢 6.5寸髷こけし
No.459 蔵王高湯系 阿部進矢 6寸こけし
No.460 蔵王高湯系 阿部進矢 6寸くびれこけし

No.461 蔵王高湯系 阿部進矢 5.5寸帽子こけし
No.462 蔵王高湯系 阿部進矢 3寸福車

後ろ姿の画像です

No.463 蔵王高湯系 岡崎幾雄 3寸小物入れえじこ(中に小寸玩具4点入り)

えじこのなかには独楽や瓢箪など4点入っています

No.464 蔵王高湯系 梅木修一 7寸子持ちこけし
No.465 蔵王高湯系 梅木修一 6.5寸こけし

No.464は中にこけしが入っています

No.466 蔵王高湯系 梅木修一 6.5寸こけし
No.467 蔵王高湯系 梅木修一 1.5寸こけし
No.468 蔵王高湯系 白鳥保子 3寸こけし くびれバラ
No.469 蔵王高湯系 白鳥保子 3寸こけし 梅柄
No.470 蔵王高湯系 白鳥保子 2寸こけし

No.467のアップ画像です

No.471 蔵王高湯系 大宮正安 2寸こけし
No.472 蔵王高湯系 斎藤健男 2寸こけし
No.473 蔵王高湯系 水戸寛 2.5寸小物入れえじこ

No.473の蓋を開けた画像です

No.474 蔵王高湯系 阿部常吉 6.5寸こけし
No.475 蔵王高湯系 阿部常吉 7寸こけし

No.476 蔵王高湯系 阿部常吉 7寸こけし
No.477 蔵王高湯系 阿部常吉 1尺2.5寸こけし

No.478 蔵王高湯系 阿部常吉 4寸子守りこけし
No.479 蔵王高湯系 阿部常吉 3寸小物入れえじこ
No.480 蔵王高湯系 梅木直美 4寸こけし

No.479の蓋を開けた画像です

No.481 蔵王高湯系 梅木直美 2寸こけし ネコ
No.482 蔵王高湯系 梅木直美 1.5寸こけし
No.483 蔵王高湯系 有路静夫 3寸こけし
No.484 蔵王高湯系 秋山一雄 3.5寸こけし
No.485 蔵王高湯系 田中恵治 3寸こけし

No.486 蔵王高湯系 田中恵治 2.5寸サクランボ
No.487 蔵王高湯系 田中恵治 2.5寸花絵

No.488 蔵王高湯系 田中恵治 1尺5寸こけし 栄治郎型

No.489 土湯系 大内慎二 1尺7寸こけし

No.490 土湯系 大内慎二 7寸ガラ入り笠こけし

No.491 土湯系 大内慎二 2.5寸こけし
No.492 土湯系 大内慎二 2寸こけし

No.493 土湯系 高橋佳隆 1尺2寸こけし
No.494 土湯系 高橋佳隆 7.5寸こけし
No.495 土湯系 高橋佳隆 7寸花絵こけし

No.496 土湯系 高橋佳隆 5.5寸こけし
No.497 土湯系 高橋佳隆 4寸こけし

No.498 土湯系 佐久間義雄(二代目虎吉) 1尺こけし
No.499 土湯系 佐久間義雄(二代目虎吉) 5.5寸笠こけし
No.500 土湯系 高橋通 1尺ロクロ線こけし
***************************
8回に分けて中古こけし作品800体ご紹介!
津軽こけし館 2023秋 中古こけしオークションブログ企画!
名付けて・・・!
2023秋
中古こけしオークション拡大通販ブログ
受付期間:本日から~令和5年11月17日(金)
※メールやFAXでの受付も11月17日(金)の営業時間17:00までの受付とさせて頂きます。