人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブーン。。。ブーンブン~!

ブ――――。。。

5月15日 こうつうあんぜん_e0318040_18104569.jpg


「エイ助お前いっつもとろいんだよ~」

「おらおら早くうごけよ~」



「・・・もうやめてくれよ~。何で今日はみんなイライラしてるんだよぅ」

「ヒック・・・ヒック・・・誰か助けてくれよぅ~(泣)」




「・・・・・!」

5月15日 こうつうあんぜん_e0318040_18175975.jpg



「ゴるァラ~!
何やっとんじゃ~お前ら~!!!」


5月15日 こうつうあんぜん_e0318040_18183425.jpg


「寄ってタカって一人だけをいじめるとは何事じゃ・・・!」

「そして、何よりお主ら、道路は真っすぐ並んで一列に走りなさい!」



「はいっ・・・すいません(怯)」

「エイ助ごめんよっ。。。。ネットがなかなか繋がらなくてイライラしてて八つ当たりしちゃたよ・・・(汗)」

「・・・また、明日からいつも通り仲良く遊ぼうぜ。。ごめんよ。」

(・・・・ところで、この怖いオジさん。誰・・・?)




*本日のだるま*

遠刈田系 佐藤英裕工人
木地玩・・・ダルマ!
エイ助以下5体全て 各3,000円
高さ2.5寸~3寸

津軽系 五十嵐嘉行工人
ダルマ(怖いオジさん)
1500円 3寸

※英裕工人、もしかしてダルマルシェ協力のお願いに、“同時開催で木地玩具展も開催します!”の部分見て、もしかしてお願いされたモノ、「ダルマの木地玩具」と勘違いして送って来たような・・・(笑)
・・・・縁起も良いし遊んでも楽しいので良しとしちゃいましょう!


*****************************


みなさんこんばんは♪

ここ数日、落雷の影響などによる影響でネットが使えなくなっておりましたが、やっと先程復旧しました~!(たぶん)

メールでの連絡等など若干お返事遅れ気味でしたが、今日からまたピッチ上げて頑張りますー!


え~今日ご紹介したかったのはコチラ!

5月15日 こうつうあんぜん_e0318040_18384331.jpg


自転車!



津軽こけし館、知らない人が多いかもしれませんが、レンタサイクルもおこなっております♪

内容的には

■ 貸し出し時間9:00~17:00 貸し出し時間中なら何時間借りても500円
■ 借りたい方はレジ係に身分証掲示
■ 3台限定 早いもの勝ち!

以上です!

そして、何でわざわざブログで紹介するのかというと、お車以外で来るこけしファンの方&温泉ファンにとっては凄い便利な移動手段だからです♪

田舎のため、バスの便数も極端に少ないこけし館周辺。。。
歩いて行くと10分~15分。少し遠いけどタクシー使うと高いかも。。。

そんな時はレンタサイクル。
こけしやさんのお宅&黒石温泉郷の各温泉に行くのに便利です~!

例えば阿保こけしや。
こけし館から車で行くと7分~8分。だけど歩けば30分!
自転車でいけば15分とお金もかからず運動にはちょうど良い距離です(笑)

行きたいところの場所はこけし館で聞けば教えてあげますので、もしご利用する機会があったらぜひよろしくお願いしますー!

それではまたー♪

5月12日 きょうはなんのひ?_e0318040_19425.jpg



奥さま 「ねぇ、あなた!今日何の日か覚えてる?ウキウキ♪」


主人 「今日?何の日って…?普通の日だろ?」




5月12日 きょうはなんのひ?_e0318040_1971192.jpg



奥さま 「やーねぇー!ほらっ!あの日よあの日っ!」



5月12日 きょうはなんのひ?_e0318040_19113726.jpg



主人 「ん~??????わしにはわからんな…!!!」



5月12日 きょうはなんのひ?_e0318040_19133311.jpg



奥さま 「……もういいわよ!!怒」



主人 「あいつは何を怒ってるんじゃ~????」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は母の日ですよー!!!!



書いていて思ったのですが

母の日って旦那さんがお嫁さんになにかプレゼントあげたりするんですか?

「あれれ」と思ったんですけど…。



まぁそんな話はおいといて

みなさんは忘れてないですよねー???



鎌田はバッチリ用意しましたよ!
何をあげたかは秘密ですが………(笑)




今日はたくさん、お母様又は奥さんに感謝しましょうねー!!!!









*本日のだるま*

梅木直美工人 姫ダルマ  2500円
梅木修一工人 ダルマ   3000円

5月11日 かたくりのこ_e0318040_19432055.jpg


「春の陽気で・・・・♪」


5月11日 かたくりのこ_e0318040_19442166.jpg


「ついに僕にも咲いちゃった・・・♪」


5月11日 かたくりのこ_e0318040_19452013.jpg



「津軽くろいしカタクリの小径。公開開始中~!!!!」


本日のダルマ

【左側】
土湯系 齊藤徳寿工人
2段重ねダルマ 3寸 2800円
※中央に500円位の穴が開いててペン立てにも出来ますよ~♪

【中央】
津軽系 阿保金光工人
ひなこけ・・・、ひなこけしっぽいダルマルシェ用に作ったダルマ?セット
おだい・・・・、お内裏様っぽいダルマで4寸 全部セットで2500円
※ボンボ・・・、ボンボリっぽいこけし(ダルマ?)に小さな穴が開いてて小さめの造花1輪なら差し込めますよ~♪

【右側】
山形系 志田菊宏工人
ムラサキ色のキノコなダルマ 2寸 1000円
※お花が差し込める訳ではないですが、カタクリの花は基本ムラサキ色なのですが、1万本に1本の割合で白い花のカタクリの花が咲くそうですー!
こちらを説明したく、ムリヤリ登場させました~(笑)かなり強引ですけど・・






******************************


5月11日 かたくりのこ_e0318040_2052662.jpg


‘津軽くろいしカタクリの小径’

日  時:平成25年5月11日(土)~5月19日(日)
場  所:青森県黒石市雷山(自家用車では入れません)
見学方法:専用シャトルバスをご利用ください。

シャトルバス発着場所:津軽伝承工芸館または道の駅虹の湖公園
シャトルバス発着時間:8:45~14:45 (詳しくはコチラをご確認下さい)

乗車券:大人1,000円 小学生まで500円
お問い合わせは、カタクリの小径の会事務局(津軽伝承工芸館まで)
TEL:0172-59-5300





******************************


皆さまこんばんは!

え~、なかなかブログまで手が回らず、かといってせっかく工人さんが製作してくれたダルマ。。。
全部紹介出来なくとも少しでも期間終了する前に紹介せねば・・・!

と、頑張って1日2記事更新してみました~!!!


え~現在どんなことしているかというと。。。

チャリティーこけしの宮古側への郵送準備。

期間を7月20日(土)~8月25日(日)までに決定したポケこけ3rd準備。
(現在参加工人返事待ち中)

来週から6月中旬まで本格化する北海道からの来る修学旅行生への対応準備。
(こけしの絵付け体験も含め、津軽塗やねぶた等の製作体験していきますー♪)

今月24日に行われる津軽こけし工人会の総会準備。

などなど、GWは終わったモノのやるコトいっぱい状態です・・・(汗)



でも、スタッフみんなで頑張ります!!!

ゆみちゃんわっしょい!

さっちゃんわっしょい!

自分もわっしょい!!!

応援してくれる人、昔と比べてたくさん増えたから頑張れる!



はず・・・!
5月11日 だるまつり_e0318040_1930068.jpg


「男だったら・・・」

「ハチマキ巻いてでも・・・」



5月11日 だるまつり_e0318040_19282489.jpg


「やらねばいけネェ時がある。」


5月11日 だるまつり_e0318040_19311189.jpg


「ダルマルシェ、残り8日間」

「現在沢山のコ・・・・。紹介出来ずに」

「待機中。。。。」


・・・わっしょい。わっしょい。頑張れわっしょい。。。









本日のダルマ <3体揃っている画像>

【左/右】
津軽系 五十嵐嘉行工人
ねじりハチマキダルマ 2.5寸 1500円

【中央】
遠刈田系 佐藤武志工人
ハチマキだるま 2.5寸 2300円
※ハチマキ部分「闇夜(フラフープみたいな感じ)」になっており回転出来ますよ~♪


5月9日 きねんさつえい_e0318040_18151141.jpg


奥さま 『あなた、ムッとした顔しないで笑ってくださいなっ』


主人 『わしは最初からこういう顔なんじゃっ!!!』











*今日のダルマ*
作並系 鈴木明工人 『夫婦だるま』 2300円